記録ID: 8996788
全員に公開
ハイキング
関東
【らくルート in 町田】#2.成瀬駅から町田駅
2025年11月26日(水) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 34m
- 下り
- 14m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:01
距離 9.1km
登り 34m
下り 14m
■今回歩いたルートです。
成瀬駅 - 松葉戸谷公園 - 松葉戸谷公園入口 - 稲荷杜 - 市立金森幼稚園 -金森市民農園 - 町田街道 -金森天満宮 - 鶴金橋交差点 - 鶴金橋 - 泉龍寺 - 鶴金橋 - 11:06 防災いこいの広場入口バス停 - 東電淵野辺線61号鉄塔 - 杉山神社 - 金森山市民の森 - 町田天満宮 - 町田参宮橋 - 市立中央図書館前 - JR町田駅 -原町田中央通り -小田急町田駅
■今回歩いたコースは、「町田フットパスガイド」のNO.5 成瀬から金森と同じコースでした。
成瀬駅 - 松葉戸谷公園 - 松葉戸谷公園入口 - 稲荷杜 - 市立金森幼稚園 -金森市民農園 - 町田街道 -金森天満宮 - 鶴金橋交差点 - 鶴金橋 - 泉龍寺 - 鶴金橋 - 11:06 防災いこいの広場入口バス停 - 東電淵野辺線61号鉄塔 - 杉山神社 - 金森山市民の森 - 町田天満宮 - 町田参宮橋 - 市立中央図書館前 - JR町田駅 -原町田中央通り -小田急町田駅
■今回歩いたコースは、「町田フットパスガイド」のNO.5 成瀬から金森と同じコースでした。
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■復路:町田駅からバスで帰宅。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
■二回目の「らくルート in 町田」は、成瀬駅をスタートにしゴールを町田駅にして、ルートはらくルートが設定しています。 ■以前は農村だったエリアですので、殆ど平坦なルートです。 ◇トイレ:松葉谷戸公園、コンビニが幾つかあります。 |
写真
【泉龍寺】です。立派な寺院です。曹洞宗の寺院です。
http://www.sagamihara-bukkyokai.net/atcl/senryuji.html
http://www.sagamihara-bukkyokai.net/atcl/senryuji.html
寺院を後にして境川を遡上します。ここで大チョンボ。境川左岸を登って行きましたが、この先の目的地には右折する必要がありますが、なんと右折する地点に橋がありませんでした。鶴鐘端に戻り、今度は右岸を遡上しま
す。
す。
【杉山神社】。迷いながら到着。
https://tesshow.jp/tama/machida/shrine_kana_sgi.html
https://tesshow.jp/tama/machida/shrine_kana_sgi.html
撮影機器:
感想
町田市内に設定されている「らくルート」を全て歩いて見ようと思い始めて2回目のトライアルです。前回のこどもの国と今回の成瀬駅は、町田の東に位置する末端の白丸(ポイント)です。これから徐々に西の方向に進んで行こうと思っています。次回は、町田駅から玉川学園前駅を結んでみようと思っています(9270.757km/-730)。
<参考までに>
■山行記録_2025年<46回/335.6km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-348988
■「らくルート in 町田」<2回>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-378414
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
町田の熊













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する