記録ID: 8998708
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山(敗退) 登山口駐車場から
2025年11月27日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 765m
- 下り
- 765m
コースタイム
| 天候 | 雲り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | 下山後の入浴は 街道の湯 850円 露天風呂あり 値上げで近隣同じ料金になってました 山の湯 駒子の湯 岩の湯 500円→ 850円 街道の湯 宿場の湯 600円→ 850円 10回券は5600円で上記5か所どこでも使用可との事 町外在住でも共同浴場会員(5年3000円)になれば10回券が3000円(買ってしまった10回券使い切ったら会員になるつもり)スキーで何度も来るので会員になれば断然お得 |
写真
強風クローズしてなければ滑ってるはずだったかぐらスキー場方向、右端はまだオープンしてないけどかぐらパノラマコース。左端は田代エリアのチャレンジバーン。田代エリアオープンは12/20予定
撮影機器:
感想
かぐらスキー場でシーズンイン!のはずだったけど強風クローズで行き場を失い平標山へ、ひょっとしたらと思って雪山装備持ってきてて正解でした(あわよくばとBCスキー装備も持ってきたけどそこまでの雪はなくて断念)
途中までは前日の雨の痕跡がはっきりしてたけど1600mくらいからモフモフの新雪!足裏の気持ちいい雪の感触にニヤニヤしながら年甲斐もなくはしゃぎながら進みますが七合目過ぎたくらいからだいぶ強い風!山頂行ったことはあるしガスって展望もないのであっさり撤退決定し下山開始、下山完了し引きあげる頃には風弱くなり青空も見える、、、もう少し頑張れば良かったかな〜と少し後悔しましたが久しぶりの気持ちいい雪歩きで満足!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する