記録ID: 9000639
全員に公開
ハイキング
丹沢
ユーシン渓谷
2025年11月28日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:31
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:31
距離 19.1km
登り 1,103m
下り 1,103m
10:42
※累積標高差が1,100mになっていますが、そんなに登っていません。実際は600mくらいかと思われます。
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
林道歩きなので危険と感じる個所はありませんでした 駐車場から2つ目の隧道(新青崩隧道)は、途中でカーブしていて光が届かないので、照明が必要です。 ユーシンロッジのトイレは閉鎖されています。 (ルート中にトイレはありません。簡易トイレが2か所ほど設置されていましたが、工事関係者用のものと思われます。) ※ユーシンロッジの手前に工事箇所あり、12/4木〜12/10水は通行できないとの看板がありました。 |
写真
感想
元々は蛭ヶ岳(大倉からピストン)を検討していたのですが、体力的に厳しそうなので中止しました。せっかくの有休を取ったので、どこか他にないかと山と高原地図を眺めていたら、ユーシン渓谷が目にとまりました。
他の方のレコを拝見し、ダム放流によりユーシンブルーは拝めないことはわかっていましたが、真っ暗な隧道やロッジ跡地など面白そうだったので歩いてみることにしました。
単調な砂利道歩きでしたが、紅葉もそれなりに楽しむことができました。
ヒルが出ないかつユーシンブルーを見ることができる時期に再訪したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する