記録ID: 911035
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						金剛山 天ケ滝新道〜久留野道
								2016年07月05日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								- GPS
- 05:31
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:32
					  距離 15.6km
					  登り 1,181m
					  下り 1,178m
					  
									    					11:24
															24分
スタート地点
 
						16:56
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■天ヶ滝新道(登り) 整備された登山道で静かな道です ■久留野道(下り) 最初だけ笹薮がありますが植林帯に入るとしっかりと道の付いた登山道です | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ
																予備電池
																笛
																熊除けの鈴
																筆記具
																保険証
																食料
																飲料
																応急セット
																iフォン
																登山用GPS
																カメラ
																ガスコンロ
																ウインドブレーカー
															 | 
|---|
感想
					金剛山を天ケ滝新道で登って久留野道で下山しました
自身2度目となる奈良側からの金剛山へのアプローチです。
なんとなく勝手が違います(笑)
まず、登山口がどこにあるのか良くわからないのでkatatumuriさんのレコからログをダウンロードさせて頂いて、県道30号線に入った辺りからログを確認しながら天ケ滝の駐車地へと向かいました。
登山口から伏見峠へ向けて登りましたが1組のご夫婦とお会いした以外はダイトレに入るまで誰とも合わず静かな山登りでした。
下りも初めて久留野峠から五條側へ下り県道30号線を経て駐車地へと戻りました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:739人
	 yamaotoco
								yamaotoco
			
 
									 
						 
										
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
yamaotocoさん おはようございます
さすがに金剛山は登山口多いですね〜 まったく知りませんでした〜
登山道は何本ぐらいあるんでしょうかね〜
私なんか六甲山でも、いつも同じ道ばかり歩いて、あまり道知りません(^▽^;)
いろんな道を知ると楽しいですよね〜
chasseさん、奥様、こんにちは〜
ほんとに登山道は何本あるんでしょうかね〜
もう大方のコースは歩いてるつもりなのですが、全体像を完全には把握できてません。
通い慣れたホームグラウンドの金剛山ですが、同時に未知のお山でもあります
こんばんはー yamaotocoさん。
天ヶ滝 はじめて知りました。
「灯台もと暗し」ちゅうやつでんな。
ホントΣ(゜Д゜)
金剛山頂へのルート、まだまだ挑戦できるコース有りますねぇ〜o(^o^)o
今度、Tryしてみます❗
明日はね、晴れてくれると良いんですが………どーでしょうねぇ〜💨❔
Yanyan7さん、こんばんは〜
明日は多分晴れると思いますよぉ
葛城市からなら登山口は近いのでぜひ行ってみて下さい
yamaotocoさん こんばんわ
月8ペース?? あるときは美女と一緒、あるときはハードにソロ。
いったいどんな体力してるのかなぁ、家でジ〜ッとしてると勝手に足が動いてザックが後ろからついてくる?
奈良からの谷ルートで クソマル谷ルート、イワゴノ谷ルート、高天谷ルートは私まだ未踏なんですが、いつかごいっしょに行きまほ〜か〜?
私の足が動くうちに〜(^^
cicsさん、こんばんは〜
そして、またある時は亀仙人と放浪の旅ですね
奈良からの谷ルートもぜひご一緒させてください。1人では多分よう行かないので
これからも引き続きよろしくお願い致します
こんにちは、yamaotocoさん!
天ヶ滝道&久留守道、おつかれさんでした。
最近再読した「ひとり歩きの金剛山」には『大阪・奈良両側の尾根筋、谷伝いに
30数通りある』と記されていました。25年前の本なので今はその数も変わっ
ているかも・・・。でも好きな道は何度歩いてもいいですねえ
katatumuriさん、こんばんは。
7/7〜7/8とcicsさんと台高縦走&明神平で初ツエルト泊をしていてコメントが遅くなりました。申し訳ありません<(_ _)>
天ヶ滝道の登山口がよく分らなかったのですがkatatumuriさんのレコのログのお陰で駐車地に辿り着くことができました。ありがとうございました
奈良側からだけで30数通りものルートがあるんですか
やっぱり金剛山の探検は生涯事業になりそうですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する