記録ID: 924532
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2016年07月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:48
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,441m
- 下り
- 1,458m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 9:08
距離 16.6km
登り 1,457m
下り 1,460m
16:27
大倉
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小田急線 新宿05:31発 渋沢06:44着 神奈中バス 渋沢06:48発 大倉07:03着 ■帰り 神奈中バス 大倉16:38発 渋沢16:51着 小田急線 渋沢17:01発 新宿18:17着 小田急線 丹沢・大山フリーパス 1,530円(新宿からの価格) |
コース状況/ 危険箇所等 |
少し湿っている程度。場所によってはすべりました。 ヒルは目撃/被害、ともになし。 |
写真
感想
塔ノ岳には何度か来ているが、まだ悪名高い大倉尾根を登ったことがなかったので、今回初めて登ってみることにしました。
■大倉→塔ノ岳
悪名高い大倉尾根を登りました。
道中はいろいろなキノコを見つけることができ。結構楽しかったです。
また、塔ノ岳山頂では猫に会うことができました。
ガスで展望がありませんでしたが、少しの間だけ、晴れ間から雲海も見ることができました。
登ったかいがありました。
■塔ノ岳→政次郎尾根→戸川林道→大倉
塔ノ岳からはヤビツ峠方面に少し行き、政次郎尾根を下りました。
政次郎尾根ではまったく人に会いませんでした。
自分の他に人がいない、というのは独り占め感があって結構好きです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する