記録ID: 945653
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						高水山 名坂沢コース〜表参道を下る
								2016年08月21日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:25
 - 距離
 - 6.1km
 - 登り
 - 659m
 - 下り
 - 687m
 
コースタイム
| 天候 | 曇〜晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												●最寄り駅 JR東青梅から都営バス上成木行き 上成木下車 注)本数は極めて少ない(1日4本) http://tobus.jp/blsys/navi?VCD=cslrst&ECD=NEXT&LCD=&func=ftt&method=mrw&sldrw=1003_4027_7335&slst=&slrsp=283_2359_2_1_1 ●車の場合の駐車場 成木浄水所手前の升が滝入り口 2,3台。奥には駐められない。 高水山表山道の鳥居手前に3,4台程度  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					●道の状況 (1)上成木〜成木浄水場 車道歩きです。道の脇の沢が涼しげで快適。 (2)成木浄水場〜升が滝 登山者0 (詳細地図の赤線) 道はしっかりしてますが、ちょっと迷いやすい所あり。升が滝への手前のタツマノ沢の木の橋に騙されないように。まっすぐに進むべし。 (3)升が滝〜名坂峠 登山者0 (詳細地図の赤線) 道は明瞭ですが、若干草薮あり。沢沿いの道なのでとても涼しく快適。最後の急登は汗全開。 (4)名坂峠〜岩茸石山〜高水山 登山者多数 一般道でとてもよく整備されています。粘土状の土なので下りは滑りやすいので注意。 (5)高水山〜上成木 表山道コース 登山者0 お寺への古い山道でよく整備されています。最近は人は少ないようです。  | 
			
| その他周辺情報 | ●登山後の温泉 JR河辺駅に梅の湯があります。 ●飲食情報 上成木バス停近くに蕎麦屋あり。ただし、日曜日は休み。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					高水山は地元の山でも最近ご無沙汰している山です。
いつも同じ高水三山コースはつまらないので、今回は、升が滝に寄って名坂峠に登る名坂沢コース使いました。
名坂沢コースは、凄くいいですね。升が滝、切石など、見どころ満載。岩場が多くて、イワタバコも残っていたので、春先など花が楽しめそうです。
まだまだ、近場でも歩いていない道がいっぱいあるので、遠くに行けない時は、近場の探検じゃんじゃんやりたいですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1263人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								くぼやん
			

							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する