記録ID: 945854
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								妙高・戸隠・雨飾
						まる子酔っぱらって沢にハマる!in 雨飾山
								2016年08月20日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								psmaru
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:05
 - 距離
 - 9.7km
 - 登り
 - 1,057m
 - 下り
 - 1,051m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						1カ所路肩崩壊により片側通行あり。通行に支障なし。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山ポストあり トイレ有り 靴洗い場あり  | 
			
| その他周辺情報 | 小谷温泉 15時まで 下山遅く、八方の湯へ(800円)  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																雨具
																ゲイター
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					北海道の楽しい思い出がさめやらぬ間に、夏休み最後のお山登りへ行ってきました。
今回は、トリプル台風のおかげでどこの山も天気がパッとしない天気予報でした。その中でも雨飾山は比較的天気が良さそうだったのでここにしました。
ここの登山は2年前の秋に登って以来2回目になります。紅葉のとても綺麗な山で知られている雨飾山ですが、夏の時期は楽しめるのか少し不安でしたが行って正解でした。
山頂では、札幌からいらした田村さん(整形外科医師)とお会いしまいた。なんと雨飾山が百名山の百座目の登頂と言うことで、ご一緒に百名山達成をワインを飲みながらお祝いさせていただきました。この方は2年で登り切ったそうです!おめでとうございます!
帰りの沢では、ワインを気持ちよくいただいたまる子ちゃんが見事に沢へハマってしまい大笑いしてました!ほんとおもろい奴だ(笑)
仕方ないので、靴が少し乾くまで冷たい沢で遊びました。冷たくてとても気持ち良かったッス!
いや〜!今年の夏休みは遊びすぎてとても疲れたけど最高に楽しかったなぁ〜!
休み明けの社会復帰できるか不安です(笑)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:465人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
psmaruさん
こんばんは。
土曜日は15:00頃に上信越道の妙高付近を車で走っていました。
妙高山には黒い雲が掛かって高速道路もバケツをひっくり返したような雨が降っていました。隣の雨飾山は大丈夫だったんですね。
同行のまる子さんはパワフルで面白いですね。このタイムで登られるとは驚きです。
Zenjinさんコメントありがとうございます。
そしてお帰りなさ〜い
確かに天気は微妙で、最初、四阿山登山口へ行きましたが厚い雲の中で早朝から小雨で登る木zeroでした。天気予報を確認し白馬方面へ移動したところ朝方は天気が良かったですが、次第に雲が広がり標高が高い山ではガス&小雨だった様です。
雨飾山もお昼頃小雨がぱらつきましたがすぐに止んで下山中は晴れてくれました。
妙高方面は暑い雲の中で全く見えませんでしたよ!やはり大雨が降っていたんですね。
同行のまる子ちゃんは、世界を舞台に戦うスピードスケートの選手なので体力と精神力はメッチャ強いんです。少し天然な所があってとても面白い女性なんです(笑)
お疲れ様です
北海道旅も楽しかったですが、夏休み最後の〆も、おもしろかったですね
この投稿、見返すたびに、ニヤニヤと思い出し笑いをしてしまいます
運転しないことを良いことに…
ワイン飲みすぎて、酔っ払って、沢にドボンッ
下山は、素面ぶって慎重に下っていたつもりだったのになぁ。。。
千鳥足だったのが、バレちゃいましたね
変なヤツですが、これに懲りずに、また遊んでやってくださ〜い
まる子ちゃんコメントありがとうヽ( ̄▽ ̄)ノ
北海道も死ぬほど楽しかったけど、雨飾山もまる子と歩くとまた行きたくなるほど楽しかったわ(^o^)
酔っぱらって沢にハマったまる子を思い出すと笑いが止まらん(笑)
まる子はお酒に目がないから怖いわ(汗)
また、僕をお山で鍛えてくださいね♪お酒じゃなくて登山で…(^-^)/
○さんこんにちわ、グラです。
なんかマルさん、8月になって仕事してない様に見えるんですけど、ま
さか自由人?。
私が遠くて行けない所にどんどん行ってらしゃって、とても羨ましい、私の
分も楽しんで来てくださいね。
グラさんコメントありがとうございます!
確かに8月は仕事してないです💦💦
夏休み2週間もあったので、昨日から仕事開始しました(笑)
長くて死ぬほど楽しかった夏休みだったので、社会復帰にはもう少し時間が必要な感じです。職場でニヤニヤしながらボーッとしてますヽ( ̄▽ ̄)ノ
頑張って社会復帰しますよ〜(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する