記録ID: 947869
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山 頂上だけ強風?!
2015年08月09日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,491m
- 下り
- 1,484m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:22
5:03
271分
馬返し
9:34
231分
岩手山(薬師岳)
13:25
馬返し
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
タオル
地図
|
---|---|
共同装備 |
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
カメラ
|
感想
岩手山柳沢コースの馬返し登山口から出発!七合目からは外輪山が見え、下は雲海。
立派な八合目避難小屋でランチタイム。お話し好きのムスコ、ここでも休憩中のグループ&山小屋の御主人にまぜてもらって楽しそう♪ ありがとうございました。
ここまでは晴天だったのですが、山小屋から先の歩きづらい砂礫道を登り火口縁に出ると、状況は一変。ものすごい強風でガスも空を舞っている。吹き飛ばされないように、子供たちと手をつなぎ山頂へ。山頂に着くと風は弱まりましたが、ガスで展望は無し。真っ白。残念でした。
下山を開始してすぐに天気はまた好転。太陽サンサン。汗だくになりながらがんばって下りました。長〜く感じた下山途中に、登り途中で休憩されていた、秋田から来られた十数人のおじちゃま・おばちゃまグループと出会いました。なぜかビールを飲んでるおじちゃんもいるぞ!声をかけていただき、きゅうりを頂きました。生のキュウリに漬物のキュウリ!これが本当に絶品!!!ムスコはおかわりまで!陽気なおばちゃまたちの豪快な笑い声とトークとともに、疲れた体に、心に沁みました。一生忘れられない思い出です。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する