記録ID: 952965
全員に公開
ハイキング
東海
静岡・安倍奥・八紘嶺
2016年08月31日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
|
写真
分岐から少し行くときつい登りは済む。トレランの人が上から降りて来た。ペースを乱すといけないから峠へ行くなら相方への伝言を頼みすれ違う。
富士見台。温泉付近で25度を越さないらしい。台風の影響もそれほども無いが、西風は強く、雲の流れも速い。
暑さでばてる事はなかった。この天気では富士山は雲の中。
富士見台。温泉付近で25度を越さないらしい。台風の影響もそれほども無いが、西風は強く、雲の流れも速い。
暑さでばてる事はなかった。この天気では富士山は雲の中。
やっとロープ帯を過ぎ休んでいると。下の方から聞き覚えのある声が??!相方が追いついてくる。峠を散策して富士見台まで行くつもりが、通り過ぎてしまい追いついた次第。頂上へ一緒に登る事になる。
撮影機器:
感想
安倍奥の山。はるか以前甲府の七面山に登った時、尾根沿いで安倍奥の山に繋がっていることをしった。
相方は夏の休暇は涼しい所でのんびりとしたい要望で梅ヶ島温泉に決定。
レンタカーも借りずJR静岡からバスで二時間近くかかって着く。
標高差千Mを日帰りで往復するのはこの年ではどうか??
何とかバテずに行ってこられた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する