記録ID: 958870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山[夜叉神峠-青木鉱泉]
2016年09月10日(土) 〜
2016年09月11日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:44
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 599m
- 下り
- 1,943m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:50
距離 10.1km
登り 599m
下り 1,943m
【ほんとの1日目】
ログ忘れ ↓コースタイムは写真撮影時刻より
08:18 夜叉神峠登山口 - 09:20 夜叉神峠 - 10:35 杖立峠道標 - 12:00 苺平 - 12:35 南御室小屋(泊)
ログ忘れ ↓コースタイムは写真撮影時刻より
08:18 夜叉神峠登山口 - 09:20 夜叉神峠 - 10:35 杖立峠道標 - 12:00 苺平 - 12:35 南御室小屋(泊)
天候 | 10 晴れ→苺平あたりからガス→夜 まあまあな星空 11 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
甲府(南口①)~夜叉神峠登山口 バス(1420円) 700-812 【乗車8割、夜叉神峠登山口で降車は2名】 http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2016hirogawara.htm 青木鉱泉~韮崎 バス(1700円) 1500-1555 【乗車5名→御座石温泉から2名】 http://www.y-c-k.com/運行時刻表2016.pdf 韮崎~地元 1638-19時過ぎ |
コース状況/ 危険箇所等 |
*道はおおむね明瞭(岩や木に赤目印きっちりあり) *鳳凰小屋~南精進ヶ滝 岩ゴロゴロで下りづらい場所あり |
その他周辺情報 | 青木鉱泉 1000円 【今回は臨時休業】 https://onsen.nifty.com/minamiarupususanroku-onsen/onsen007357/ 南御室小屋テント泊 500円 http://www.houousan.com/eigyou.html |
写真
感想
このところ日曜の天気がビミョー過ぎで前回からひと月も空いてしまい、ドキドキしながらも、ずっと歩きたかったうちの一つ 鳳凰三山へ無事。
テントはルナーソロ持参なのでテン場のより安定そうな場所に混まない内に張りたくて、立川ネットカフェ前泊からのスタート。
夜叉神峠ルート、好みな道をのんびり満喫しながら。夜叉神峠小屋前からのナイス眺望にもテンションが上がり。
南御室小屋もテン場も素朴で良かった。
長く昼寝したのに夜もまたなかなか良く眠れた。テント内15度、ダウン上下&プラティパス湯たんぽで快適。3時過ぎ起床時、テント内結露ばっちり。
4時過ぎからぼちぼち先行者がいるのに安心して、わたしも4時40分スタート。薄明るく道もわかりやすく、ノー不安な中歩けた。
稜線に出て目の当たりにした眺望の素晴らしさといったら。オベリスクまでの道はもう何度でも歩きたい。
でも青木鉱泉への道は、当分おなかいっぱい。
滝も樹林帯も好みなものの、2日経っても太腿前部の筋肉痛が(>_<)でも、どんな紅葉ぶりか、いつかは再訪したいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
いいねした人