記録ID: 962147
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【暑い・ツライ】飯能アルプス
2016年09月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 972m
- 下り
- 938m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所ありませんが、このところの雨続きで道の表面の土が流されツルツルになってて滑ります |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
2年ぶりの飯能アルプスでしたが、今回も心折れて天覚山でエスケープ...
このコースの最難関は、多峯主山から永田の飯能アルプス入口までだと思います。
ここは視界も開けず、急登のアップダウンが3回ほど連続し、かつ歩きにくい区間です。その後は久須美坂までは比較的歩きやすいです。ゴルフ場脇のあたりは後半にかなりのアップダウンがあります。
久々に飯能アルプス歩きましたが、ヤマレコの高低差以上に急登アップダウンがあります。急登は短いのですが、結構なレベルの急登です。まぁトレーニングには良いですが楽しさはありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する