記録ID: 965032
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
金剛山・台風翌日の細尾谷・寺谷
2016年09月21日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:14
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 786m
- 下り
- 785m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 3:12
- 合計
- 7:55
距離 10.5km
登り 786m
下り 785m
16:56
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:金剛山ロープウェイ前バス停〜河内長野駅前 |
写真
撮影機器:
感想
台風の翌日なので、大雨による増水、崖崩れに注意して歩きました。
細尾谷は、中尾根コースとの分岐から先は水が多過ぎて無理でした。
中尾根コースは崩れている所はナシ。
山頂に着いて一息入れ、昼食にしようかと思ったところでガスが出てきたので、
ちはや園地へ移動して食事にしました。
大屋根広場で最近購入したエスビットのポケットストーブでお湯を沸かしてみました。(^_^)
山頂エリアは肌寒かったので、大成功でした。
ちはや園地で気になったのは、ピクニック広場の地面があっちこっちとえぐられていたことです。何があったんでしょうか…。
遊歩道を通る時に、今まで行ってなかったしゃくなげの道に行ってみました。
コンクリートの近道をいくより断然イイですね。
植物の勉強にもなりました。
下りは寺谷コースにしましたが、こちらも沢が増水して道にあふれている所もありました。
足元が崩れている所が一ヶ所あったので要注意です。
山頂は涼しかったものの、登り下りは汗をかきました。(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する