記録ID: 966606
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								道北・利尻
						何も思い残すことのない美しかった利尻山
								2016年09月24日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 09:06
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,675m
- 下り
- 1,880m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:54
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 9:06
					  距離 18.5km
					  登り 1,676m
					  下り 1,881m
					  
									    					 
				| 天候 | 快晴! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																				船																												 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されていて危険箇所はありません。ヒグマもいないので鈴は不要です。 | 
| その他周辺情報 | 富士見温泉500円 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					北海道遠征その4は利尻山。最初は16時台のフェリーで行って登山口のキャンプ場でテント泊する予定でしたが、20時頃キャンプ場ついてテントはって、それから町に食べに行くのも面倒だな〜と思い、テン泊をやめて宿を取ることにしました。とはいえ、19時頃に着いて晩飯食べられるのか不安だったので、前日の羅臼から夜通し走って早朝の宗谷岬観光も済ませてその前(10時台! 間にもう一本欲しいですね。)のフェリーに乗って利尻島に行ってきました。
予定してなかったオダトマリ沼では、バスの時間ギリギリで風が凪いで沼に映える利尻山を、長官山では素晴らしい利尻山の山容を、そして頂上では雲海も相まって最高の絶景を拝めて、何も思い残すことのない素晴らしい利尻山を堪能できました。おそらくこれまでで1、2を争う素晴らしい山行でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1505人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
またまた、お邪魔します。
これらの写真を拝見させていただいて、私も北海道遠征1週間遅らせればよかったですよ
ありがとうございます。遠征時の天候は本当に運ですからね〜。私も去年の北海道遠征時は、旭岳・十勝岳・斜里岳・羅臼岳といずれも雨が降りましたし、晴れてても頂上だけガスガスだったり、ほんのちょっとの差で頂上が晴れたりガスったりですしね〜。何度か行ってるといつか晴れフィーバーがきますよ^o^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する