記録ID: 968875
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								剱・立山
						立山・雷鳥沢テン泊3日間 〜3日目は室堂山展望台・浄土山へ♪
								2016年09月24日(土)																		〜 
										2016年09月26日(月)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:13
 - 距離
 - 8.1km
 - 登り
 - 624m
 - 下り
 - 462m
 
コースタイム
| 天候 | 雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						ケーブルカー:立山駅→美女平 高原バス :美女平→室堂  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					良く整備された登山道で危険個所はありません ・抜群の展望と雷鳥パラダイスで超お勧めのコースです  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
															 
												 | 
			
|---|
感想
					最終日は残念ながら雨...
しか〜し、これが幸いしたのか行く先々で雷鳥さんに遭遇♡
こんなにもあっちこっちで、しかもい〜っぱい会えるとは驚きです♪
なんとまぁ、この三日間ず〜っと雷鳥さんに遭わない日は無し!!
紅葉を見に来たのですが、雷鳥さんを堪能しちゃいました♡
足元をすり抜けて歩く姿は何とも可愛いっすね〜♪
今回、2度のチャンスがあったけど「ご来光」だけはダメでした...
きっと「またおいで」と言ってるんですよね(笑)
1日目(9/24)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-968861.html
2日目(9/25)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-968870.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:575人
	
										
							







					
					
		
mount0432さん こんにちは
立山の紅葉とライチョウのお出迎え 素晴らしかったですね。
私も、テント泊デビューする前の7月に雷鳥沢から奥大日岳をまわったときに
テントがたくさん貼られていて、良いキャンプ地だと思いました。
2回目のテント泊はどこでしようかと考えていましたが、来年は是非とも雷鳥沢で
したくなりました。それも嫁さんと。
立山は2回、剣と奥大日は1回登っているので、浄土山、龍王岳や五色ヶ原あたりに行きたいですね。
素晴らしいレコありがとうございました。
こんにちは、100yamaさん。
私も奥様と一緒のテント泊なら最高のロケーションだと思います
私達のような軟弱者には、室堂からテン場まで近いのは大きな魅力です
何と言っても、重い荷物が苦になりませんから(笑)
おまけに、体力に合わせた散策ルートが自由に作れるのも魅力です
テン場から見る周回ルート、実際に歩いてみると最高でした
雄山、大汝、富士ノ折立、真砂、別山... とっても素敵なル−トです
それが、テント泊のおかげで軽い荷物で行けるんですよね
私達には、歩いた後に「のんびり」できる時間が確保できるのもテン泊の魅力です
アルコールに弱い私ですが、飲まずにはいられない環境ですよ(笑)
おっと、忘れてはいけないのが「温泉」でした
帰ってきて2日目になりますが、いまだにふと硫黄の臭いが体から出ています(笑)
是非とも「雷鳥沢キャンプ場で奥様とテン泊」を実現してください
その節は、素敵なレコを期待していますよ
mount0432さん、こんばんは。
立山でテント2泊ですかぁ〜
いいですね〜 羨ましい限り ...
立山の紅葉は涸沢とはまた違った良さがありますよね。
三山も縦走されて ...
でも、別山デッカかったでしょ!
以前、そろそろ疲れたときにガスの中から
突然バカデカイ別山が現れて愕然とした思い出があります。w
ここまで行ったら次は劒ですね!
煽るつもりはありませんが、
劒、結構大丈夫なんですよ〜
こんばんは、shin1116さん。
実は、今年も涸沢に行くかで悩んだんですが...
時期的に少し早いかナ、って言うのもあって初めての立山に行きました♪
これが大正解、立山もイイですね〜
紅葉だけじゃなくって、温泉にまで入れるなんて「極楽」ですネ♡
想定外だったのは...
雷鳥って、こ〜んなに沢山いるんですね... ビックリです
勿論、うれしい誤算ですョ♪
そうそう、剣岳ですよね〜
まだまだ私には敷居が高いような...
何せ鎖場の経験値が少ないもんで、もう少し修行を積んでからかなぁ
第一、高所恐怖症も克服しなくっちゃ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する