記録ID: 8850850
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山・剱御前山・別山北峰・龍王岳
2025年10月23日(木) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:03
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,292m
- 下り
- 1,244m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:02
13:17
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢→室堂の立山黒部アルペンルートは往復12300円 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
感想
立山周辺で残っていた百高山(剱御前・別山北峰・龍王岳)を絡めて周回してきました。
アルペンルートだと早くても8時過ぎのスタートになるため室堂の雷鳥荘に前泊。
普段は素通りしていた黒部ダムや室堂周辺もゆっくり観光して12時過ぎには雷鳥荘にチェックイン。
温泉に浸かってから飲む生ビールは最高でした。(生ビ2.5杯と350缶ビ2)
翌日、朝食は弁当にしていただいて5時に出発。先行者は1名居たけど別山までは全く人に会うこともなく静かな山行が楽しめました。ただ、風が冷たくて完全に冬山でした。(予報では山頂がー2℃になっていた)
今回新たに登った百高山は3座、全てが良い山でそれぞれ剱や立山を正面にして大展望が楽しめました。
仕事が入ってしまい1週遅らせて計画しました。
ゆっくり黒部ダムも見て、前泊してからの山登り。
雷鳥荘で温泉入ってからの生ビーは格別でした(^^♪
翌日の天気☀は確信してましたが、予報通りいい青空のもと気持ち良かった〜
今シーズンラストアルプスでしたが、立山はいいですね。
お金は少しかかるけど、それだけの価値あり。いきなり絶景から歩けるなんて😊
奥大日岳にも登りたいし、また来よう‼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する