記録ID: 971185
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
久しぶりの金剛山 7弁花アケボノソウを探して
2016年09月30日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 891m
- 下り
- 892m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:45
距離 12.1km
登り 897m
下り 892m
15:57
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カトラ谷 このところの大雨のため少し荒れています。 |
写真
感想
今が盛りのアケボノソウ 皆がアップしている7弁のアケボノソウを探そうとカトラ谷から
4弁5弁6弁はすぐに見つかるも7弁花がない
諦めて水量多く少し荒れたカトラ谷を登る
状態が悪く引き返してきた人もいると聞いていたので心配だったけどなんとか行けました。
山頂広場に着いたのが早い時刻ということでキッコウハグマを見に久留野峠方面へ
期待通り花芽を付けた株が群生しているけれどやっぱり時期尚早
閉鎖花も多いだろうけど開花は10月下旬ごろでしょうか
最後に諦めきれない7弁花
ここになら絶対ある!とお次は妙見谷入り口の林道へ
藪に分け入り4つの目で虱潰しに探して探して
行きつ戻りつ妙見の滝付近まで探してもやっぱり見つからない
日も暮れかかるし諦めよう もう帰ろうと目を落としたその先に・・・・・ヾ(゜0゜*)ノ
何回も見た場所のはずなのに今までどこかに隠れてたの?
あぁ
これでやっと帰れます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
mikkiさん、こんにちは、
ついに7枚花発見、おめでとうございます。
画像を見比べましたが、私が見た花と同じですね。
カトラのジンジソウから久留野峠のキッコウハグマ、最後に妙見谷のアケボノソウと結構な距離を歩かれましたね。
花探しに夢中になっている様子が伝わってきます。
アキノウナギツカミ、初めて聞きました。
茎に下向きの刺があるという。今度、調べてみたいですね。
こんにちは annyonさん
7弁花のアケボノソウ
やっと見つけましたよ〜
なかなか見つからないものだからあきらめかけていました
それにしてもやっぱり金剛山は花の山ですね。
お花探しはいつまでたっても興味が尽きません。
アキノウナギツカミとミゾソバは花の形状だけではなかなか見分けがつきませんが
アケボノソウ探しをしていて一緒に咲いてるところを見つけました。
それとママコノシリヌグイ
この3種がこの季節の花ではとてもよく似てると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する