記録ID: 973007
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
烏帽子岩山、絵下山
2016年10月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 775m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:43
距離 11.1km
登り 1,049m
下り 785m
10:55 移動の開始
15:36 休憩(〜16:02)
16:37 移動の終了
15:36 休憩(〜16:02)
16:37 移動の終了
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
絵下山は、今回は、絵下山入口バス停から矢野駅までバスで行きました。 いくつかの下山口にバス停があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなかったと思います。 今回烏帽子岩山から野外活動センターへ向かった道は、分レのところに「近道」と出ていましたが、それほど近道でもなかったと思います・・・あと、結構羊歯こぎのところがありました。 野外活動センターから車道に出るところのコンクリートの道は常に湿っていて滑りやすいと思います。烏帽子岩までの岩場も、影になっている部分は長雨の影響でこけが生え始めていて、若干滑りました。 |
その他周辺情報 | トイレは、天応駅、野外活動センターのキャンプ場、絵下山の山頂の広場にあります。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(2)
1/25000地形図(1)
コンパス(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(3)
携帯電話(1)
雨具(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
GPS(1)
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
カメラ(1)
|
---|
感想
久しぶりの絵下山までの縦走でした。
寝坊して、後半かなりスピードを上げました。
ここ1ヶ月くらい、軽い山行しかしていなかったので、結構疲れたです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する