記録ID: 97492
全員に公開
ハイキング
東海
竜爪山(薬師岳と文珠岳)
2011年01月30日(日) [日帰り]



- GPS
- 04:23
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 828m
- 下り
- 828m
コースタイム
10:56旧平山登山道口→11:50穂積神社→12:25-12:35薬師岳→12:51文珠岳→13:55穂積神社→14:48旧平山登山道口
天候 | 晴れ 山頂マイナス6度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
朝寝坊してしまったので、近場でサクッと歩けるところ
ということで、今回は竜爪山へ。
平山の旧登山口に着いたのが午前10時ちかく。
かなりゆっくり自宅を出発したので、1.5車線の道の僅かな駐車スペースは既にいっぱい。
適当に止められそうな待避所に車を止め、
登山開始は10:30頃。
穂積神社から先、しばらく緩やかな道なのだが、
突如スチールの階段の連続、しかも傾斜が強いところもある。
階段の左側にある登山道を行けば良かったかな…。
とにかく薬師岳へはこれをひたすら登る。
薬師岳は展望はないが、ベンチとテーブルがあります。
お腹がすいたので、コンビニで調達したお握りをささっと食べて文珠岳へ出発。
文珠岳は南東側が開けていて、今回は富士山や伊豆半島、三保、御前崎なども一望できました。
ここでいつものカップラーメンを食し、珍しく30分程山頂で休憩を取った後、下山開始。
休憩なしで淡々と下って14:45頃、登山口に到着。
帰りは《やませみの湯》につかって国道52号より清水周りで帰宅。
近場の低山、前回の満観峰に続き良い所を見つけましたよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する