記録ID: 976523
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						キノコと蛙の屏風山
								2016年10月09日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								MK8781
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:19
 - 距離
 - 6.1km
 - 登り
 - 343m
 - 下り
 - 346m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					三連休の中日に母校の近くにある屏風山に登ってきました。
本当は笠ヶ岳テント泊の予定でしたが、諸事情により中止に(涙)
あぁ、、日曜の夜から月曜はずっと最高の登山日和やったんやろぉなと、無念でいっぱい。
ま、また今度(^_^)
じじぃになっても山は待っててくれる。
屏風山の登山口、登山ルートはたくさん。1番長くて緩やかな笹平登山口からスタート。
登山口には車ぜろ。結局登山中に誰とも会わず。ヤマレコで調べても履歴が少ない。
それでも登山道はしっかりとしています。ただ、人がいないのでやたらクモの巣にかかる。
たまたまなのか、風が吹いてくれてるところが多く、気持ちのいい登山になりました。
こんなにキノコが多い山も初めて。
カエルも四匹発見。昔は怖がってたのに可愛いさあまりに捕まえてしまいました。カエルってすごい同化してるから、危うく踏んづけてしまいます。
途中の湿地は木の道できれいです。
うまく写真を撮れず。
山頂からの見晴らしは良いです。
近所の低山も素晴らしい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:730人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							





					
					
		
キノコとカエル三昧でしたねぇ〜
静かな登山って感じ。 そういうのもいいよね☆
ただ・・・・ ジジィになっても山は待ってくれるけど、
体力と脚力の衰えは待ってくれませんぜww
早く行っておかなきゃね〜〜
返事遅くなりましたm(_ _)m
静かな登山もがやがやもどっちもいいですね。
1人でさっそうとテン泊縦走してる人見ると、憧れます。
体力と脚力。。。いつまでテントと食料担いで登れるのかなぁ^^;
カレンさんは俺より元気でしょ(*''▽'')
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する