記録ID: 979823
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								六甲・摩耶・有馬
						鍋蓋山・菊水山・高取山(六甲全山縦走路を西へ)
								2016年10月10日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:26
 - 距離
 - 16.5km
 - 登り
 - 1,131m
 - 下り
 - 1,087m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:35
 - 休憩
 - 0:50
 - 合計
 - 5:25
 
					  距離 16.5km
					  登り 1,139m
					  下り 1,096m
					  
									    					11:39
															ゴール地点
 
						
					万歩計では29000歩程度
※下りのコースタイムは小走りを含む時間になっています。
							※下りのコースタイムは小走りを含む時間になっています。
| 天候 | 曇り 気温は17℃程度。 風は山頂で2〜3m程度。 涼しくなってとても爽やかな気温だった。  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						行きは神戸市営地下鉄の新神戸駅。 帰りは神戸市営地下鉄の妙法寺駅。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全般的に踏み跡は明瞭。今年度、鍋蓋山〜菊水山付近はきれいに整備されており、とても眺めが良かったです。 0ニョロ、0ヒル、0シカ、0クマ。 ヒトは同じルートですれ違った方々が数十名と菊水山山頂や高取山山頂で十名程度とお会いしました。 ■六甲全山縦走路: 縦走路はよく整備されており、特に危険箇所はありません。 分岐点では道標があるので見落とさないように進めば、道迷いの心配はありません。  | 
			
| その他周辺情報 | ■コンビニ 妙法寺小学校付近にコンビニあり。 ■自販機 市ケ原、大龍寺、鵯越駅〜丸山(高取山登山口付近)の住宅街  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																ツバ広帽子
																長袖のドライ服(行動着)
																Tシャツ(着替え)
																夏用半ズボン
																膝下タイツ
																登山用靴下
																ローカット登山靴
																レイン上(着用せず)
																レイン下(着用せず)
																LEDヘッドランプ
																ラジオと鈴
																テーピングテープ・絆創膏等
																日帰り用ザック
																水600mlx2本
																ミックスナッツ
																おにぎり
															 
												 | 
			
|---|
感想
					久しぶりに六甲全山縦走路を歩きました。
いつもとは歩く方向を変えて逆のルートで。逆に歩くといつもとは違った感じでした。
鍋蓋山から菊水山の間はメンテナンスされており、眺望がすごくよくなってました。最近の週末は天気が悪いことが多かったですが、この日は、天気が空気が澄んでいて遠くまでよく見えていました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:565人
	
										
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する