記録ID: 97983
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
フフ→ハハ→小楢山→チチ→フフ
2011年02月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 960m
- 下り
- 946m
コースタイム
7:50 オーチャードヴィレッジ・フフの駐車場
→8:40 母恋し道入口
→9:35 小楢峠→9:50 小楢山 10:10
→10:15 一杯水→10:20 小楢峠
→10:40 幕岩→ 10:50 大沢山 11:05
→11:40 父恋し道林道出口
→12:20 フフの駐車場
●歩行時間 3時間55分
●休憩時間 35分
●合計 4時間30分
→8:40 母恋し道入口
→9:35 小楢峠→9:50 小楢山 10:10
→10:15 一杯水→10:20 小楢峠
→10:40 幕岩→ 10:50 大沢山 11:05
→11:40 父恋し道林道出口
→12:20 フフの駐車場
●歩行時間 3時間55分
●休憩時間 35分
●合計 4時間30分
天候 | ハレ→ウスハレ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一番奥工事用ゲート前に10台くらい。 登山届け用ポストはありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●フフ(休業中の保養所)〜母恋し道入口 ずーっと林道です。砂利、舗装が交互に続きます。 母恋し道入口付近で土工事中のため 工事車両がたまに来ました。 ●母恋し道〜小楢山 やっと登山道です。歩きやすい傾斜で 雪もありませんでした。 頂上は10cmくらい雪があります。 ●小楢山〜一杯水〜小楢峠 頂上と同じくらいの雪が続きますが 雪質は圧雪で凍結も無く歩きやすいです。 ●小楢峠〜幕岩〜大沢山 雪はぐんと減って一部のみありますが 歩きやすいです。 幕岩はクサリで4〜5mですが凍結も無く 足がかりも沢山あります。 ●大沢山〜父恋し道〜林道 ピンクのテープがしっかり導いてくれます。 ところどころにあるゴロゴロ石の 上の雪、苔、枯葉を注意して 歩いてきました。 |
写真
幕岩を見上げる。
あの岩。
落ちそう。
あの岩の立場には
なりたくない・・・。
あのまま、あそこに居続けるのが楽か。
いっそ落ちてしまったほうが楽か。
いやっ きっとあそこが好き
なんだろう
っと思うことにした。
あの岩。
落ちそう。
あの岩の立場には
なりたくない・・・。
あのまま、あそこに居続けるのが楽か。
いっそ落ちてしまったほうが楽か。
いやっ きっとあそこが好き
なんだろう
っと思うことにした。
11時。
サラリーマン。
まだ
お腹は空かない。
下山しよう。
よーし今日は
時間がたっぷりあるし
帰りに
久々に
ほったらかし温泉
に寄ろう。
・・・タオルあるし
・・・予備のTシャツあるし
・・・小遣いもまだ余裕だし
温泉、温泉!!
サラリーマン。
まだ
お腹は空かない。
下山しよう。
よーし今日は
時間がたっぷりあるし
帰りに
久々に
ほったらかし温泉
に寄ろう。
・・・タオルあるし
・・・予備のTシャツあるし
・・・小遣いもまだ余裕だし
温泉、温泉!!
食事後、振り返ると
木の名前の表示・・・
コナラ
小楢の木
こんな木でしたか〜。
今登ってきた途中に
きっと小楢の木が
沢山あったんだろう・・・なぁ。
目をツブッテ景色を
思い出そうと思っても・・・。
さっ
温泉行こうっと。
木の名前の表示・・・
コナラ
小楢の木
こんな木でしたか〜。
今登ってきた途中に
きっと小楢の木が
沢山あったんだろう・・・なぁ。
目をツブッテ景色を
思い出そうと思っても・・・。
さっ
温泉行こうっと。
撮影機器:
感想
地名に惹かれ
気になっていた山にようやく行きました。
暖かい1日で風も無く花粉も無く良い山行でした。
幕岩からの展望は
とても良く360度見渡せ感動出来ます。
誰にも山中で出会うこと無く
独占です。
寂しいけど・・・。
林道はとても長いですが、
アスファルト、砂利道、
枯れ葉、土、雪、岩、苔。
変化に富んだ道を
踏みしめてきました。
やっぱ
ほったらかし温泉に
入ってくれば良かった・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1281人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する