記録ID: 986058
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
薊岳 大又林道ピストン 黄葉が綺麗でしたよ
2016年10月18日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:43
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:43
距離 13.5km
登り 1,094m
下り 1,092m
ルートは
FieldAccessフリー →ヤマ録→ ヤマレコ下書き
写真は
縮専で1200×900に縮小してから登録してます
出合った人・・・登山口2名 下山時2組
持って行った水(二人分)
お湯・・・・・・・・1000cc・・・500cc残し
水・・・・・・・・・480cc×2・・・・480cc残し
冷凍水・・・・・・・350cc・・・・・全量残し
FieldAccessフリー →ヤマ録→ ヤマレコ下書き
写真は
縮専で1200×900に縮小してから登録してます
出合った人・・・登山口2名 下山時2組
持って行った水(二人分)
お湯・・・・・・・・1000cc・・・500cc残し
水・・・・・・・・・480cc×2・・・・480cc残し
冷凍水・・・・・・・350cc・・・・・全量残し
天候 | 曇り時々晴れ 山の中はガスガスでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大又林道〜明神平・・沢の渡渉が危険です。くれぐれもご注意を 前山〜薊岳・・尾根伝いなので道迷いは無いでしょう 前山〜下りになりますので下山時の登り返しがややきつい 登山口から4時間程かかるので時間には余裕を持って行きましょう。 |
その他周辺情報 | R166飯高の湯へ寄りました。 回数券を忘れたので又買っちゃいました。10枚5400円です。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は予定通り薊岳です。
以前明神岳〜奥峰へ行った折り出会った方に
奨められてたし一度は行って見たいと思ってたので
遠征疲れもありましたが無理なら明神平でゆったりとして
帰ろうと思ってましたが明神平で小休止後行けそうなので
行って来ました。前山〜薊岳へは結構距離もあり
ノコリンさんのまだかコールが何度もありましたが
黄葉を楽しみながら無事薊岳山頂へ到着出来ました。
ガスで眺望は今一でしたが季節ごとに行きたい山になりました
今日は早朝の道中からたぬきさん、鹿さん、明神平では
キツネさん、下山後の林道でキジさん自宅付近では猪さんと
動物さんとの出会いの多い一日でした。
希望は天然記念物のカモシカさんかリスさんに出合いたかったですが
その内に出合えるでしょうか?
ご訪問ありがとう御座いました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人
こんにちは、a-bann さん。
今週は薊岳でしたか〜。
昨日はすごく良い天気だと思ってたのですが、
ガスガスだったみたいですね。
山の天気は解りませんね〜。
薊岳って明神平より奥様のまだかコールですか〜
アップダウンは余り無いけど距離長いですよね。
でも紅葉は思ったより進んでて、良い感じですね。
見頃はまだ少し先そうでしたか?
今週の土曜日はそちらに行こうかな〜。
カモシカは登山している時は余り見ませんが、
車で林道を走っていると、たまに見かけますよ。
昼から晴れ予報だったんですが残念ながらガスガスでしたよ
でも駐車地到着したら晴れて来ました〜♬
最近ノコリンさん足が上がらないと言ってますw
常念の時もぶつぶつおっしゃってました。
右から左へ聞き流してますが・・・
黄葉が綺麗で紅葉も登山道から少し離れた所で
ボチボチあるので楽しめましたよ
まだまだ行けそうですがどうでしょう
カモシカはpapaさんのレコを見ると早朝の
登山口周辺がポイントかな〜と
思ってますが時間が微妙に遅いのかな〜って
ふにゃふにゃ脚の寅だよ
ご希望にお応えして登場。
長距離、長時間の山行でしたね。
お二人とも筋肉モリモリの脚だろうな
紅葉とコンコン見れてよかったがや
「油揚げ持ってコンかったの〜?」なんてコン太郎君言ってなかった?
ガスで遠望はダメやったんや。
山頂ランチにマヨネーズが写っとるけど、準備がグー!
ところで、何に付けたの?
記念写真、いいね!
今度登るときは、手作り山名板と油揚げを持って行きましょう。
出ましたね〜♬
待ってましたよ
今回の山行k数で今季を調べると
七洞岳 13.8k
明神岳・桧塚奥峰 13.7k
薊岳 13.5k
って事で第3位でした〜♪
行動時間で見ると
常念岳1日目の8:44についで
薊岳 7:43は第2でした〜♬
k数及び行動時間伴に今季上位に食い込む山行でしたよ
数年前のふにゃふにゃ脚から筋肉もりもり足になっちゃったかな
マヨネーズは焼きそばとパンにつけようと思って持参しましたが
おかゆをじゅるじゅる食べるのが精一杯で
存在感を忘れてましたよ
ノコリンさんパンは要らんと云うので
a-bann隊長ちぎって缶詰の汁を残らず吸い取って
食べちゃった〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する