記録ID: 988506
全員に公開
ハイキング
近畿
ススキの揺れる尾根を辿って段ヶ峰へ
2016年10月22日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 847m
- 下り
- 847m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:20
8:40
260分
スタート地点
13:00
ゴール地点
08:40 駐車地発
09:20 達磨ヶ峰(あるいはただのコブ?)
10:20 フトウヶ峰
10:50 段ヶ峰 昼食
11:20 山頂発
11:45 フトウヶ峰
13:00 駐車地着
09:20 達磨ヶ峰(あるいはただのコブ?)
10:20 フトウヶ峰
10:50 段ヶ峰 昼食
11:20 山頂発
11:45 フトウヶ峰
13:00 駐車地着
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
先週の倉谷沢登りで詰めた段ヶ峰稜線が素晴らしかったので、ハイキングとして再訪しました。
バイオトイレのある生野高原ゴルフ場近く登山口から主脈を伝って山頂に至る開放感のあるコースです。
達磨ヶ峰までは300m位一気に登ります。ススキが美しく印象的でした。その後は数回の小さなアップダウンを経て山頂に至りますが展望がよく、極上の散歩を楽しめました。
紅葉は色づきはもう一つですが先週より、若干進んでいたような気がします。
天候は曇り、下山時に水滴が手先に若干当たったような感じを受けましたが、雨が降る前に下山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する