記録ID: 989733
全員に公開
ハイキング
甲信越
紅葉と展望の大川入山、ついでに蛇峠山
2016年10月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 1,152m
コースタイム
天候 | 晴れ 昼前から曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
蛇峠山:別荘地を通って行き止まりの馬の背に駐車(5〜6台駐車可) |
その他周辺情報 | 道の駅信州平谷のひまわりの湯(¥600)にて汗を流しました。 広い露天風呂がお気に入りです。 |
写真
感想
この季節、定番となっている大川入山に登ってきました。
晴れていて、気温は10℃くらい。登山日よりでした。
登山道中では紅葉のピークは過ぎたのかなと感じましたが、山頂付近の紅葉は期待通りでしたし、アルプス等の展望も良かったです。
もっとも、お昼頃には予報通り雲が広がったので、蛇峠山からは大川入山山頂ですらハッキリとは見えませんでした。
お昼頃に大川入山に登頂した方は、あまり展望はなかったのでは?
少し気になったのは、山腹の笹原が丸く枯れている箇所があること。
1年前の写真で確認しましたが、そんなものは見当たりませんでした。
そのうち地面がむき出しになり、崩壊が進むといったことにならなければ良いのですが・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する