計画ID: p3932278
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
【体力度8】(sea to summit & 名所網羅)楠川~白谷雲水峡~屋久島三山~ヤクスギランド
2024年04月02日(火)
~
2024年04月04日(木)
体力度
9
2~3泊以上が適当
集合場所・時間
乗車 04:48 宮之浦バス停下車 04:56 楠川バス停
- GPS
- 23:27
- 距離
- 35.5km
- 上り
- 3,451m
- 下り
- 2,488m
行動予定
1日目
- 山行
- 10:15
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 10:45
- 距離
- 15.3 km
- 登り
- 1,801 m
- 下り
- 481 m
2日目
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:42
- 距離
- 13.1 km
- 登り
- 1,350 m
- 下り
- 1,075 m
装備
個人装備 |
【一般登山装備】
シュラフ
シュラフカバー(任意)
マット
防寒具(上下)
レインウェア
レインカバー
バーナー
クッカーセット
サーモス(500ml)
プラティパス×1
浄水器(任意)
ファーストエイドキット
ヘッドライト(予備含む)
モバイルバッテリー
充電器
ロールペーパー
携帯トイレ(任意)
サングラス
日焼け止め
常備薬
下山後着替え一式
折りたたみ傘
サンダル
タオル
細引き
ダクトテープ
ゴミ袋
ビニール袋
|
---|---|
共同装備 |
【TI】
2人用テント
ペグ
グランドシート
【R】
昼下がりのジョニー
|
山行目的 | 縦走 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 大雨の場合は花之江河登山道へ下山せず淀川登山口へ下山する(渡渉不可の可能性がある為) |
注意箇所・注意点 |
防水対策 雨天時の低体温症対策 ヤマビル対策 入山下山のバス時間厳守 入山前にガス缶、ライター、ナイフを準備すること |
食事 |
【個食】 朝食×2 夕食×2 行動食×3日分 嗜好品 非常食(500kcal程度) |
計画書の提出先/場所 | コンパス(web) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する