計画ID: p4439389
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳
2024年07月25日(木)
~
2024年07月27日(土)
体力度
6
1~2泊以上が適当
集合場所・時間
国分寺駅北口ロータリー 7/24 20時
- GPS
- 15:21
- 距離
- 25.3km
- 上り
- 1,980m
- 下り
- 1,985m
行動予定
1日目
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:55
- 距離
- 3.7 km
- 登り
- 670 m
- 下り
- 7 m
2日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:18
- 距離
- 5.5 km
- 登り
- 1,228 m
- 下り
- 1,098 m
3日目
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:08
- 距離
- 16.1 km
- 登り
- 22 m
- 下り
- 816 m
初日織戸さんとは岳沢小屋で集合(織戸さんは25日正午河童橋発予定)
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ、ズボン、下着、帽子、手拭い、雨具、防寒具
靴、ヘッドランプ、地図、コンパス、時計、水筒、ナイフ、食器類、ローペ等、携帯電話、同予備電源
保険証、財布、Suica+、個人用医薬品、日焼け止め、虫除け、サングラス、ライター、登山届、メモ帳、ペン、軍手、ビニール袋
|
|---|---|
| 共同装備 |
ツェルト1(木谷)、衛生パック(木谷)、安全パック(木谷)
|
| 備考 | ヘルメット任意 |
| 山行目的 | KWV三田会夏合宿 |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート | 往路を戻る |
| 注意箇所・注意点 | 吊尾根バランス注意 |
| 食事 | 朝夕とも小屋食、行動食3日分、水2リットル |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


チムニー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する