検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon PowerShot SX530 HS
Canon PowerShot SX530 HS
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
四国
2025年10月17日 東赤石山
谷川・武尊
2025年07月30日 谷川岳
四国
2025年06月20日 大川嶺&笠取山:ハイキング&サイクリング
四国
2025年06月20日 源氏ヶ駄場(大野ヶ原):サイクリング&ハイキング
四国
2025年10月17日 東赤石山
第一先行者。あとで聞いたのですが縦走して駒ヶ岳〜グシガハナ〜浦佐駅だそうです。
甲信越
2025年08月03日 荒沢岳
翌日は釣り。ズームカメラで立ったまま撮影w
甲信越
2025年06月28日 番屋山&烏帽子山
小松島市の1万トン岸壁に海自の護衛艦が停泊している。前の土日に一般公開イベントがあったらしいけど、その船がまだいるのかな?
四国
2025年05月23日 中津峰山:八多五滝分岐登山口〜中津峰森林公園P
四国
2025年10月17日 東赤石山
寒風山と笹ヶ峰が見える。
石鎚山
2025年06月01日 西黒森:UFOライン沿いの吉野川源流の碑から
谷川・武尊
2025年07月30日 谷川岳
下山します。
甲信越
2025年08月03日 荒沢岳
石鎚山
2025年07月23日 手箱山&筒上山:岩黒山抜きでもしんどかった
UMA(未確認生物)と遭遇。
四国
2025年09月06日 三本杭&鬼ヶ城山:下山後は須ノ川海岸でシュノーケリング
朝飯は家で食べてきたし昼飯には早すぎるので何も食べずにとっとと下山する。早朝登山は「〜を喫食」っていうフレーズを使えないなあ。
四国
2025年06月01日 石墨山:ついでの唐岬(からかい)ノ滝の水飛沫に癒やされた
もっと見る
登録状況
写真枚数
6,548枚 / 最近三ヶ月 474枚
投稿者
19人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間隠山
01:44
4.8km
442m
2
8
1
タカラ
2025年10月13日(日帰り)
タカラ
甲信越
守門岳
05:34
12.0km
1,205m
4
16
18
3
ひら
2025年10月13日(日帰り)
ひら
赤城・榛名・荒船
水沢山
--:--
3.2km
560m
-
10
3
asama1964
2025年10月12日(日帰り)
asama1964
四国
西赤石山:どれが兜岩だったんだろう???
05:55
12.2km
1,549m
4
80
30
4
Unknown-M
2025年10月10日(日帰り)
Unknown-M
甲信越
粟ヶ岳 下田ルートと加茂ルート
06:23
13.3km
1,643m
4
24
20
ひら
2025年10月04日(日帰り)
ひら
カメラ一覧へ戻る