Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

motorola moto g66j 5G

moto g66j 5G
製品情報
メーカー motorola
このカメラで撮影した写真
すれ違いはまだまだあります。避難小屋などで夜を過ごした方々でしょうか。
駐車場が見えます。ということは、画面真ん中あたりの尾根(沢と沢の間)が西黒尾根かな。こうしてみるとそれほど凶悪な傾斜には見えませんが、大変なのは上部の岩場の方なんですよね〜。
足元滑りやすくて快適には進めないのですが、見る分にはとても気持ちのいい道です。
木道が整備されていました。歩きやすいです。
天狗平を通過したあたりで…
富士山を思わせるような、柔らかな砂地の斜面。ゲイターがないと小石が靴に入ってしまうかもしれません。
道は比較的分かりやすいかな〜と思っていたのですが…
赤石岳避難小屋は営業終わっているみたい。チラホラと人は見かけたので、みなさん冬期開放部屋を利用されたのかな。
右の尾根を進むのか、真ん中の尾根を進むのか分かりませんでしたが、たぶん真ん中を歩いたっぽいです。
階段が出てきました。すぐに終わるかと思いきや、結構な長さで続くのでした。
下るほどに穏やかな道に。
登録状況
写真枚数 1,556枚 / 最近三ヶ月 1,548枚
投稿者 27人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

槍・穂高・乗鞍
08:4817.3km2,152m6
  37    11 
2025年10月25日(日帰り)
丹沢
05:488.4km1,216m4
  2    2 
2025年10月25日(日帰り)
奥多摩・高尾
  4   1 
2025年10月25日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:075.0km355m1
  10  
2025年10月25日(日帰り)
尾瀬・奥利根
09:3837.3km1,211m5
  40    10 
2025年10月25日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る