記録ID: 100033
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
駅からウォーキング 川中島駅から富士ノ塔、旭山
2011年02月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:29
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 851m
- 下り
- 836m
コースタイム
7:16川中島駅-8:08平林入口-8:45林道終点-9:37富士ノ塔9:49-11:06旭山登山口(平柴)-11:30旭山城址-11:58旭山登山口(平柴)-12:45昭和通り
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士ノ塔北側は駐車スペース余裕 旭山は登山口付近に数台駐車可能 旭山登山口より富士ノ塔方面は林道通行止め |
コース状況/ 危険箇所等 |
平林集落あたりから路面に雪がありましたが、固く締まっており、深く潜ることはありません。 積雪は10〜20センチ程度で、南側斜面のため地面が見えている箇所もあります。 ただ、富士ノ塔北側と朝日山林道の歩き始めは、膝辺りまで潜る箇所がありました。 トレースは何となくある程度ですが、道は予想よりもはっきりとしていました。富士ノ塔まで道標の類はありません。 旭山はいかにも里山といった感じで、史跡であることもあり、看板等は必要以上にあります。 北側の里島発電所方面へ抜ける道は通行禁止の標識があり、少し歩いてみましたが、雪がかぶさって道が不明瞭になったため、平柴登山口まで引き返しました。 おかげでまたも延々と車道を歩いて市街地に戻るはめになりました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
『駅からハイキング』と勘違いしました
記録
駅から歩いて、結構楽しめるんですネ。うらやましいです
冬場限定で公共交通機関利用&近場&あまり雪の心配のない場所を歩いてます。
長時間の舗装道路歩きは、膝にくるのがつらいです・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する