記録ID: 1009723
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								東北
						☆むつ市 釜臥山~スキー場から~☆
								2016年11月18日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 768m
- 下り
- 758m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:48
12:48
															52分
スタート地点
 
						13:40
															41分
石の祠
 
						14:21
																14:22
															10分
薬師天の巨石群
 
						14:44
															52分
薬師天の巨石群
 
						15:36
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | スキー場のゲレンデ内の踏みあとは、土がむき出しのところ有り、下りは滑りやすくなってて、私は2回転びました(^_^;) | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																ロールペーパー
																携帯
																タオル
																ストック
																ナイフ
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					ずっと行ってみたかった、釜臥山。3時間ちょっとかかり、かなり遠かったですが、陸奥湾の素晴らしい眺めに「来てよかった(*´ω`)」としみじみ感じました。むつ市のシンボル的な釜臥山、はまなすラインからも存在感がある山で、登る前からワクワクが止まらなかったです。釜臥山スキー場までの坂の途中からの景色も素晴らしく、毎日、この陸奥湾を見れたらいいなぁと思いました。
コース的にも、はじめはゲレンデ内の踏み跡を辿ってひたすら登った後、小屋を境に登山道が始まり、岩場の箇所を通過し、樹林帯の中を通り、薬師天の巨石群からガレ場を登るとすぐに頂上と変化に富んだコース内容でした。胎内くぐりも別コースにあるらしいのですが、時間的に今回は通らず、次回行ってみたいです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1522人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
こんばんは〜
釜臥山、今週行かれたんですね。
陸奥湾、いつも逆方面から見ているので新鮮に見えますね。
青森からでも結構時間かかりますがお疲れ様でした
tknabesan さん、こんにちは^^
急に思い立って、行ってきました。なかなか遠いですねwww。
陸奥湾をいつも逆方向から見てる…これも気になりますね。
今度は、その逆方向から見て見たいものです。今年はたぶん無理ですが、縫道石山にも登って見たいですね。青森の魅力で紹介されてた、佐井の「ぬいどう食堂」で「歌舞伎丼」を食べて見たい!!おいしい話しも大好きです。そうそう、「田子のガーリックステーキごはん」も食べに行って来ましたよ♪フルコースでにんにく料理を味わえ、満足なお食事でした。他にもいろいろ、青森の食ありますねwww。楽しみです^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する