記録ID: 1011679
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霧島・開聞岳
						南九州遠征 開聞岳
								2016年11月20日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 鹿児島県
																				鹿児島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:23
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 868m
- 下り
- 873m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:23
					  距離 7.7km
					  登り 872m
					  下り 881m
					  
									    					12:50
															| 天候 | くもり 下山途中から雨 天気予報は晴れ 降水確率0%でしたが | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																				船																												 朝8時半でほぼ満車 無料ですが、車中泊は有料だそうです 下山後 指宿スカイラインー九州道ー東九州道経由で志布志へ 3時間かかります | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ルートは1本しかないので明瞭です。ところどころ台風で倒木がありますが、問題なくあるけるようになっています。 7合目までは歩き易い道ですが、7合目を過ぎると岩ゴロ&岩場が多くなります。登山者が多かったのですれちがいの待ち時間が結構ありました。 気温が高くTシャツ1枚で充分でした。 | 
| その他周辺情報 | 指宿の砂蒸し会館で有名な砂蒸し風呂を体験 1080円 10分が目安ということでした。気持ちいいのでもっと埋まっていたかったのですが | 
写真
感想
					フェリーで行く南九州遠征 霧島の次は開聞岳に登りました。
日曜日のせいもあり100名山を目指すツアーやら、地元のイベントやらで賑わっていました。
晴れていたら展望抜群なのでしょうが、もやっていたのが残念です。
100名山も78座になりました。
今年はおしまいです。また来年の春に動き出す予定なので、それまでは近場でトレーニングですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:538人
	
 
						
 
							







 kedama_h さん
											kedama_h さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する