記録ID: 1012977
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2013年07月20日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 501m
- 下り
- 501m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはない。道標多く踏み跡明瞭。 |
写真
感想
深田久弥氏の【日本百名山】「大菩薩岳」の項にはこうある:−
峠から大菩薩岳(嶺)にかけて甲州側は広々としたカヤトで、そこに寝ころんで富士や南アルプスを眺めているのは、全くいい気持である。頂上までは峠から四十分位で達せられる。この連嶺の最高峰である「嶺」という字は「とうげ」と読まれて、以前は大菩薩嶺とは大菩薩峠を指す名称であったらしいが、今はそのは名最高峰に移されて、ハイカーの間では略して「れい」と呼ばれている。地図もそうなっている。
これを読んでなるほどと思った。
今回はガスっており、霊峰と南アルプスについては満足な眺望は得られなかったが、写真で見る大菩薩嶺の美しい稜線は確認出来て良かったと思う。
再度山行してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する