記録ID: 102650
								
								全員に公開
																
								山滑走
								谷川・武尊
						上州武尊山・家ノ串から西俣・荒砥
								2011年03月05日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								 jsxtele
			
				その他6人
								jsxtele
			
				その他6人	- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 663m
- 下り
- 864m
コースタイム
					1日
				
							| 天候 | 概ね晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					 先週、先々週とお休みしてる間に雨が降ったり風が吹いたりで、お山はそれはそれは大変な状態のようだったが、今週末は嬉しい事に、再び柔らかな武尊の雪に戻ってくれてました。ありがたや、ありがたや。
 とりあえずゲレンデのノンピステ斜面を3本滑るが、でも、深さはいいんだけど、気持ち重いんだよね、走らない。なんか、神楽の雪みたいだ。こう言う時はゲレンデは早めに切り上げて、そーだ、家ノ串へ行こう!。
 と言う訳で、遠征、メンツは充分、天気は微妙、曇ってるんだかガスってるんだか、気温は冬、微風(〜10m/s程度)、視界ほぼ良好、積雪たくさん、新雪たくさん、パウダーたくさん、ラッセル膝、重!、辛!。
 今期初家ノ串、いつもだと後着いてくるボーダーとかいるんだけど、なぜか、今日は剣ケ峰巻いてくるの一人もおらんかった。おかげで家ノ串・西俣独占、合流まで滑り込んでQ'sへ登り返し。ただ、こちら側はデブリの海、Q'sからの東斜面はいいんだけど、剣ケ峰側もデブリだらけ、そして風の通り道はパック。まぁ、仕方ないよね、先週・先々週の天気を考えれば、そんで、こんだけ降れば、どこで雪崩が起きてもおかしく無い。くわばらくわばら…、よかった、今日西俣まで行って^^。
詳細
http://www.xtele.jp/js/2011/0305ho/0305ho.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1049人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する