記録ID: 1031500
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
玄倉から塔ノ岳 大倉へ
2016年12月24日(土) [日帰り]

matskats
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,468m
- 下り
- 1,490m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:32
距離 21.9km
登り 1,468m
下り 1,509m
15:50
平地をひたすら歩きました。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありません。熊木沢出合までは車も走れるような道をひたすら歩きます。真っ暗なトンネルがありますヘッドライトなど必要です。 |
| その他周辺情報 | いつも帰りは、渋沢駅南口にある若竹食堂。皆さんも利用してくださいね。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
玄倉荘からでバスを降りた人は10名前後で意外と多かったです。
が、同じルートで塔ノ岳まで行ったグループはほとんどなかったのでは?
玄倉ダムの水量が少なく残念でした。
水量が多くて紅葉シーズンに行けると良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する