記録ID: 1034670
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 ナイトハイク と一年の総括
2016年12月30日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 732m
- 下り
- 700m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 駐車場500円 |
写真
装備
個人装備 |
X−T2<br />XF16-55mm 50-140mm
|
---|
感想
北海道から埼玉に帰省しました。
当初は、日光戦場ヶ原にナイトハイクの予定でしたが、快晴が望めないなので筑波山ナイトハイクに変更しました。
頂上で明け方のさそり座と御来光が目的です。闇の登山道はそれなりに不気味です。登山口に早く到着しすぎたので、ゆっくり登ったものの5時前に到着。頂上には
誰もいません。風もそれなりにあり、寒いです。
日の出まで2時間以上あり、帰りたい気持ちになってものの、気を取り直して周辺を散策した後再び、女体山頂上に。東の空が赤く綺麗。さそり座が登ってきました。
幸運にも流れ星が映りました。東の空が少しづつ明るくなる時が好きで
寒さを忘れて撮影していました。
徐々に人が増え、御来光の直前は、女体山頂上が人でいっぱいでした。東の空からご来光を見た後に下山しました。野鳥は、埼玉自宅付近で撮影しました。
今年一年 記憶に残る登山写真を総括しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人
regacykenさん こんばんは。
今日、筑波山に登られたのですね。
私の家から毎日見ている山です
日の出の景色の描写、いつもながら見事です
今年は北海道の大自然の写真を数多く見せていただきありがとうございました。
厳しい環境には想像を越えた絶景が待っていますね。
私も来年は是非北海道の自然を見に行ってみたいとおもっています。
来年もregacykenさんの素晴らしい写真を楽しみにしています
kazuto645さん、おはようございます。
筑波山に久しぶりに登りました。お気軽御来光登山でき
条件がそろえば、大化けしそうな御来光も見えそうな感じです。
富士のミラーレスに変えてから、日の出の微妙な露出補正も
ファインダーで確認できて便利です。
北海道は、山が深く、厳しい条件の時に絶景があり、病みつきになりました。
kazuto645さん!、北海道でお待ちしております、山でお会いできるといいですね。
来年もよろしくお願いします。
regacykenさん、
おはようございます♪
筑波山のナイトハイク、お疲れさまでした。
とても綺麗な夜景と黄金色に染まる東の空…
正にregacykenさんにしか写し撮ることのできない自然の色ですね。
また今年一年、北海道の自然の豊かさ、神秘性、その時にしか出逢うこと
が出来ない表情に感動し素敵な写真を楽しませて頂きました。
やはり写真のテクニックだけでは表現できない、何かを感じることが出来る
regacykenさんの世界に魅せられてしまいます。
来年もお元気で、益々のご活躍を期待しております。
happuより
happu1411さん、おはようございます。
筑波山ナイトハイク、薄明が始まる前にどの程度星が見えるかなあと
思い、登ってみました。改めて、北海道の大雪や道東の星空の素晴らしさを実感しました。
薄明から、日の出のまでの空の色が刻々と変化する情景が大好きで、その間ずっと夢中でシャッターを切っており、筑波山でもファイダーの中で感動してました。
happu1411さんのレコと写真も楽しみにしています。
来年もよろしくお願いします。
並べると壮観ですね〜
今年もregacykenさんの写真を楽しみにしています^^
kanekenpさん!いつもコメントありがとうございます。
自分のお気に入りの写真は、気がついたら、夜が多いのです。
今、頭の中に撮りたい構図がいっぱいあるので、今年も天気に恵まれたら
夜の山を撮影したと思ってます。
ありがとうございます。
夜と日の出の写真が多いですね♪
昨年のケンさんとの山行は旭岳のご来光に始まり十勝岳のご来光に終った感が(笑)
素晴らしい景色の中、一緒に過ごせて楽しかったです♪
今年も色々見せて下さい!!
茨城の友達の話によく出てくる筑波山。
格好良いお山ですね。
登ってみたくなりました♪
綺麗な景色は、薄明から日の出までと実感しました。
つりさん、オールシーズンナイトハイク目指しているので
また、一緒に行きましょう。
筑波山は、藻岩山をスケールアップした感じです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する