記録ID: 8969428
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 かなり久しぶり
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 751m
- 下り
- 714m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 3:48
距離 6.6km
登り 744m
下り 705m
12:01
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
凄い行列 凹みながら最後尾へ すぐに満車となり増発となりました。時間前に手してくれて、早く到着できました。ありがとうございます😊 復路は来た道を帰ります。筑波エクスプレスで通勤してる人が同僚にいるが快適だね |
| コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭です |
| その他周辺情報 | ホテルが日帰り温泉などやってますが立ち寄らず帰宅 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ポール
携帯トイレ
|
|---|---|
| 備考 | 結構汗かきます水は1リットルは必要かな |
感想
子供達が小学生の時に3回位来たことがあるけど 山始めてから登ってないなと思い雪つく前に行ってみた!
前に登った時は辛くて大変だったのに 今回は楽しく楽々に登れました。ほぼノンストップで登ってみた。
但し、インバウンド凄いねいつからこんなになったの 夏に大渋滞している記事は目にしたけど 女体山の8合目から男体山の頂上降りる迄渋滞、休憩後下山開始するも御幸ヶ原コースも大渋滞でノンストップで降りてきた本当に凄い人で疲れたー 静かな登山とは程遠いなぁ
筑波山神社BTもおしゃれなカフェ併設、展望台みたいになってたけどトイレが少ないけど筑波山頂駅のトイレはオムツ交換できる所もあって広くなってたねぇ 10年ぶりじゃすまないけど、随分整備されていて頑張っていますね 今日もロープを設置してくださっていました ありがとうございます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mitumitsu











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する