記録ID: 1036414
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
【年末miniハイク】 六甲西端部 鉢伏山・旗振山
2016年12月30日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 271m
- 下り
- 270m
コースタイム
天候 | 晴れ 無風で穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
山陽電鉄須磨浦公園駅 ●ゴール 山陽電鉄山陽須磨駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●全般 階段遊歩道。 普通靴で十分 |
写真
感想
あけましておめでとうございます。
とても穏やかで暖かい年末年始となりました。
例年、年末は信州へスキーに出かけてきましたが、
昨年はまさかの少雪で初めての中止。
そして、そのままズルズルと滑走日数はなんと0日に。
今シーズンこそはと意気込んでいましたが、
毎日積雪情報をチェックするも、
なんとなんと、2年連続で・・・
やはり目当てのスキー場は雪不足で、一部滑走可のみ。
もうこれが普通になるのか・・・
今回も無理せず、のんびりすることにしました。
年末最後の2日間は神戸、大阪をブラブラと。
せっかくなので、山も初日に少しだけ。
六甲全山縦走コース最西端部へ。
明石海峡大橋や淡路島の眺めがよくて、
以前歩いたときに、ここも印象に残っていました。
山と海が近く、その間にサンドイッチされた神戸の町。
いつでも手軽に六甲の山に上がれて、コースも多彩。
なんとか朝出日帰りもできるので、色々と開拓してみようかな。
そして、もう少し日が長くなったら、
全山縦走路のワンデイ踏破にチャレンジしてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
娘さんとの山行、おつかれさまでした。
大きくなっても一緒に登ってくれて、いいじゃないですか♪
我が家は春まで冬眠に入りました。。。
JINさん、こんばんは
ありがとうございます。
娘は年頃で、やはり野山よりは街に行きたいのは、自然な流れですね。
そんな時、神戸の裏山はありがたく、ちょっとだけ付き合ってもらいました。
眺めがいいので、なかなか感動していたみたいです。
今回くらいのショートコースなら、散歩程度で疲れも残らなくていいですね。
電車の駅降りて、いきなり歩き出せるのもいいです。
山の後は、神戸・大阪と2日間に渡り、歩き回りました。
うちのなかなかスタミナがありまして、
行きたいところ回っていたら、
町歩きの同行の方がタフな行程でした(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する