ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8710994
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

六甲全山縦走135〜仲秋と言えど残暑厳し

2025年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
09:16
距離
42.7km
登り
2,627m
下り
2,592m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:58
休憩
0:18
合計
9:16
距離 42.7km 登り 2,617m 下り 2,583m
6:00
16
6:16
8
6:24
5
6:29
14
6:43
9
6:52
8
7:04
7:05
11
7:16
7:17
3
7:44
3
7:47
4
8:15
8:17
29
9:06
9:14
17
9:31
23
9:54
13
10:07
17
11:02
14
11:27
11
11:38
11:39
11
11:50
11:51
11
12:09
8
12:17
4
12:21
5
12:26
3
12:29
16
12:45
4
12:56
23
13:19
4
13:23
13:25
5
13:34
11
13:45
15
14:00
14:01
11
14:16
11
14:27
19
14:46
5
14:51
8
14:59
17
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス In:山陽須磨浦公園駅
Out:阪急宝塚駅
コース状況/
危険箇所等
道は概ね整備されていて歩きやすい。ただし、東六甲縦走路や菊水山東側の斜面には足場の悪い急登があり、転倒や捻挫に注意が必要。
その他周辺情報 ナチュールスパ宝塚〜男性840円 女性1040円。とても綺麗な施設で金泉と銀泉が楽しめます。タオル・バスタオル付。シャンプー・ボディシャンプー・ドライヤー・綿棒あり。http://www.naturespa-takarazuka.jp/
最近は遠征や出張が続き、2か月ぶりの六甲縦走。深夜の雨のせいで、涼しいが湿度が高い。身体も重い。
4
最近は遠征や出張が続き、2か月ぶりの六甲縦走。深夜の雨のせいで、涼しいが湿度が高い。身体も重い。
旗振山から東方向。日が短くなった。
7
旗振山から東方向。日が短くなった。
マイケルがブジカエルになっていた。しかしカエルとはちょっと強引な...
6
マイケルがブジカエルになっていた。しかしカエルとはちょっと強引な...
須磨アルプスから晴れだした。さすがに暑いʕ•ᴥ•;;ʔ
9
須磨アルプスから晴れだした。さすがに暑いʕ•ᴥ•;;ʔ
鵯越駅まで2h15m。すでに暑い。
4
鵯越駅まで2h15m。すでに暑い。
烏原川がドボンを誘う。
4
烏原川がドボンを誘う。
菊水山に登頂。憎らしいほどの快晴。
7
菊水山に登頂。憎らしいほどの快晴。
暑さに負け、展望台で大の字となって休息を取る。
3
暑さに負け、展望台で大の字となって休息を取る。
鍋蓋山登頂。山頂付近および東側の山道は、この数年で格段に歩きやすくなった
7
鍋蓋山登頂。山頂付近および東側の山道は、この数年で格段に歩きやすくなった
この方のおかげ、感謝。
6
この方のおかげ、感謝。
桜茶屋で冷凍パイナップルは我慢。
3
桜茶屋で冷凍パイナップルは我慢。
摩耶山・掬星台。ロープウェイ組と思しきインバウンドは多いが、ハイカーは少なめ。
8
摩耶山・掬星台。ロープウェイ組と思しきインバウンドは多いが、ハイカーは少なめ。
タマゴタケ!食べられるキノコだが、よく似た毒キノコ「タマゴタケモドキ」との区別には注意が必要。
6
タマゴタケ!食べられるキノコだが、よく似た毒キノコ「タマゴタケモドキ」との区別には注意が必要。
ハイカーのオアシス、藤原商店。アイスの実を頬張りながら歩く。
5
ハイカーのオアシス、藤原商店。アイスの実を頬張りながら歩く。
ネコの表札。Beware(気をつけて)と書いてあるが、こんなに可愛いならぜひ会ってみたい。
4
ネコの表札。Beware(気をつけて)と書いてあるが、こんなに可愛いならぜひ会ってみたい。
シュウカイドウ。花言葉は「恋の悩み」「片思い」「生命力」。かわいいは結局強いということか。
7
シュウカイドウ。花言葉は「恋の悩み」「片思い」「生命力」。かわいいは結局強いということか。
六甲山の最高峰にて。一時的に曇って、涼しかった。
9
六甲山の最高峰にて。一時的に曇って、涼しかった。
最高峰付近の東屋前。ススキの穂が開き、すっかり秋の様相。
5
最高峰付近の東屋前。ススキの穂が開き、すっかり秋の様相。
今日もなんとか宝塚まで辿り着いた。
6
今日もなんとか宝塚まで辿り着いた。
湯本台広場着。本日は9h16mで無事完徒、感謝。
5
湯本台広場着。本日は9h16mで無事完徒、感謝。

感想

最近は遠征や出張が続き、六甲縦走はおよそ2か月ぶりとなりました。しかも重い荷物を背負うために体重を2kgほど増やしており、本日の135回目の縦走はゆっくり楽しむつもりで出かけました。

深夜の雨で湿度が高く、須磨浦公園からすぐに始まる階段ですでに汗が吹き出し、息が切れました。旗振山から東方向を望むと、日が短くなったことを実感しました。空気は幾分涼しく、秋の訪れを感じます。途中、マイケルがブジカエルになっているのを見かけました。少し強引な掛け合わせのようですが、マイケルに意思があったらどう思っているかな。

須磨アルプスに入るころには晴れだし、ギラギラした太陽はまだ夏の顔を見せていました。気温も一気に上がり、途中、烏原川に飛び込みたくなるほどでした。菊水山に登頂すると、憎らしいほどの快晴で、展望も素晴らしかったです。しかし暑さにやられ、展望台では大の字になって休憩しました。

やっとのことで鍋蓋山に登頂し、東側に下山途中、鍋蓋山を整備されている男性が階段の枕木を持って登って来られました。鍋蓋山山頂および東側の山道は、この数年で見違えるほど整備が進んでおり、歩きやすくなったのは彼のおかげです。本当にありがたく思います。

摩耶山の天狗道あたりから風が出てきて、涼しくなりました。幾分ペースは上がりましたが、宝塚まではまだ道半ばのため、少し抑え気味で前に進みました。そのおかげで、かわいらしいタマゴタケやシュウカイドウの花、ネコの表札などを見つけることができました。

六甲最高峰で写真を撮っていただき、東屋まで降りてくると、ススキの穂が開き、すっかり秋の様相を呈していました。日差しはまだ強いものの、秋風が心地よく、ゆったりとした気分で山行を楽しめました。

本日は9h16mで無事完徒、感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら