記録ID: 1041548
全員に公開
ハイキング
近畿
今年初の金剛山へ行ってきましたぁ〜
2017年01月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 621m
- 下り
- 602m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:50
距離 6.7km
登り 621m
下り 620m
11:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
↗寺谷コース ↘香楠荘尾根コース |
写真
感想
2017年、年が明けてから初の金剛山。
ヤマレコユーザーの皆さま、
julia1988、julia-828共々、今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
みなさんと、いつか、どこかで…お会いすることを楽しみにして登って行こうと思っています。その時は、どうぞよろしくお願いしますね(*^◯^*)
今朝は、冷え込みましたね、ブルブル…。
ひとりの時は、お決まりの寺谷コースからです。寒くないけど、霜柱もちらほら…水場辺りは、凍っていて滑りそうなところもあり、ゆっくりゆっくりと。すれ違う人も少なく、ちょっと寂しいな…。(*´Д`*)
ハンコ1つ増えて、ニコッ(*^◯^*)
10時のライブカメラに映ろうと広場へ。
広場には、たくさんの人がいました。
10時といえば、八田会長さん。なんと本人が居るではありませんか!
ご挨拶すると、隣に招いてくださり、(めったにないぞ!この光景は)ラッキーなことに、一緒に映る事ができました。(*^◯^*)
葛木神社の裏手行くと、みんな見つけてる♡
わぁーい、氷華、氷華やぁ\(^o^)/
なんとも可愛い氷華を見る事ができました。
その後も、ポカポカあったかくて気持ちいいー
(*^◯^*)
ゆっくり山歩きを楽しむことができました。
また、行こう〜っと( ◠‿◠ )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
juria-828さん
氷華の写真、とってもキレイですね
私は一度も見た事がないので今年は写真に撮りたいと思います
道の駅かなんのふるまいぜんざいも気になります
9日にも金剛登山道駐車場でふるまいぜんざいあるし
またお会いできますね
レンさん、こんばんは〜
本年もどうぞよろしくお願いします。
いつ会えるかな…(*^◯^*)
氷華、綺麗でしたよ〜
葛木神社の裏、葛城山が見えるブナ林の近くで見つけました。ぜひぜひ〜見つけてくださいね。冷え込んだ時にあるそうですよ。
ふるまいぜんざい、8、9日とも食べちゃいましょうね(*´∀`)♪
氷華いっぱいやん(^o^)
でもな、気になったんはイチゴさん
めちゃ高いよなぁ〜
うちにも、買ぉてくれぇ〜
今年もお会いしましょう(^_-)-☆
なおさん、こんにちは〜
昨日は、ええ天気やったよ(^^)
お二人は、明神平だったね〜雪いっぱい。
いつかは…一緒にライブカメラ映りたいなぁ〜
今日は雨やったけど、金剛山登ってきたよ。9時のライブカメラに出演中〜\(^o^)/
会えるの楽しみにしてるね♡
本年もどうぞよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する