記録ID: 1041617
全員に公開
ハイキング
近畿
★播磨アルプス★【中所〜北池へ!のーんびり縦走♪】
2017年01月07日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 527m
- 下り
- 522m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
初めての播磨アルプス縦走に行ってきました!
どのルートから行くか迷っていたけど曽根駅から中所登山口へ行き、ぐるーっと周る縦走路にした。
いろんな方のヤマレコを見ていて、稜線の景色、山頂からの景色、何度も登り返す山々、いろんな山の楽しみ方ができるので縦走を!
最初は樹林帯だが、それもほんのちょびっと!
そこから先はひたすら稜線歩きみたいになりとても気持ちよく歩くことができた。
登山道も岩の上を歩いて歩いてとひたすら岩ばっかな感じで、他の山にはない独特な山容の山に感じた。
時折遠くに見える山々が雪化粧していてどこの山だろう?と眺めながら歩いたりして、気持ちよく歩けたからかあっという間に高御位山山頂に着いた。
高御位山山頂では、のんびり昼ご飯を食べたり、寝っ転がったりと、時間を忘れてのんびりした。
低山ならではの楽しみだなって感じた!
昼を食べ満腹になったので下山するため残りの縦走路を歩いた。
最後の最後まで稜線みたいな感じで歩け、最後の最後でほんのちょびっと樹林帯に入り北池登山口に着いたのでした。
低山歩きのアルプス縦走だったが、関東にはない景色が楽しめのんびり山を満喫できたので良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
姫路への遠征、お疲れ様です。
六甲付近も結構楽しめるハイキングコースがたくさんありそうですね!!
しかも海も近いし、世界遺産もあり!
一度は行ってみたいなあ・・・
(四国、中国地方は未知の領域です、ごめんなさい。)
sumakさん、こんばんは!
六甲付近も気軽に登れて楽しめる山があり、冬場も楽しめていいと思いましたよ!
四国、中国地方は行ってないんですね!
行く機会があれば是非♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する