記録ID: 105863
全員に公開
トレイルラン
丹沢
困ったときの丹沢主脈縦走&ラン
2011年04月16日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 47.2km
- 登り
- 2,139m
- 下り
- 2,163m
コースタイム
5:29渋沢駅-5:36すき家5:51-6:23大倉登山口-7:52金冷シ-8:03塔ノ岳-8:42丹沢山-9:55蛭ヶ岳-11:12姫次-12:00焼山-12:53焼山登山口バス停-15:36小倉橋-17:00橋本駅
| 天候 | くもり後晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
丹沢山〜蛭ヶ岳間と蛭ヶ岳北斜面の下りはぬかるんでて非常に歩きにくいです。 |
写真
感想
ここのところ長距離づいてて足が出来てきた感覚があったので、
もしかして主脈縦走したあと自宅まで走れるー?と
自分に期待してチャレンジしました。
でもやっぱりそんなに甘くなく無理でした。
山の後のロードはきついです。
どうしても足が止まってしまいますね。
橋本まで行けたので良しとします。
天気予報がはっきりしなかったので主脈縦走にしました。
景色が駄目でもコースが楽しいですからね。
晴れたのは望外の幸せでした。(でも下界は暑かった!)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2434人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hasytter















丹沢トレランお疲れ様です。
渋沢から橋本でも十分凄いです。
それにしても地下足袋持参とは凄いですね。
私はLUNAサンダルというやつを買ったのですが、いつかこれで山を走ろうかと思っています。
ロードで少し走ってみましたが、足が壊れそうです
北丹沢は好きなんですけど交通の便がネックなんで
クルマで行くかジョグになってしまいます。
暑いと苦行の世界ですので、これからしばらくは
クルマしか考えられません。今シーズン最後の主脈ジョグでした
LUNAサンダルですかー! 興味津々です。ぜひ山行記録をお願いします
僕はビーサンやクロックでどこまで山行できるか試してみるつもりです
とうとう橋本まで行っちゃいましたか〜
すごいな〜。
電車の駅to駅、理想ですね。
キタタン、きっとまたJOYで試走するので、その時はぜひ一緒にいきましょ〜。
暑くて、姫次の登りはゾンビになれます
なりましょう! ゾンビにw
自分的には鐘撞山が自分の知るかぎり最もハードな登りです。
あれを皆さん、鹿のように駆け上がっていくんでしょうねー。
去年は寝坊したけど今年は本番見に行きますよー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する