記録ID: 1062917
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								六甲・摩耶・有馬
						六甲最高峰
								2017年02月11日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:48
 - 距離
 - 15.7km
 - 登り
 - 1,175m
 - 下り
 - 1,172m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:06
 - 休憩
 - 1:37
 - 合計
 - 6:43
 
					  距離 15.7km
					  登り 1,175m
					  下り 1,175m
					  
									    					15:35
															| 天候 | 晴のち曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特になし。登山道が凍っているところがあるので注意。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																リュック
																デジカメ
																GPS
																携帯電話
																地図
																コンパス
																ヘッドランプ
																救急用品
																昼食
																飲料
																携帯座布団
																ティッシュ
																雨具
																水筒
																時計
																タオル
																保険証
															 
												 | 
			
|---|
感想
体力キープのために六甲へ行きました。今日は平地でも雪と言われていたので雪を期待してましたが、全く降らず。六甲もあんまり雪が無かったようで、先日からの冷え込みで少し積もっていた雪が凍って登山道の一部は凍土状態で滑るところもありました。私は大事をとって雨ヶ峠付近から軽アイゼンを装着しましたが、雨ヶ峠を下るところでは威力を発揮したものの、その後も凍っているところはありましたが、アイゼン無しでもなんとか行けそうな雰囲気でした。(最後までアイゼンつけていない人もいました。)最高峰で昼食休憩後、アイゼンをどうしようか迷いましたが、下山の方が滑ると怖いと思いましたので念のため途中まではつけて下りました。やっぱり六甲最高峰は結構つかれます(X_X)
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:427人
	
								やまごもり
			
										
										
										
										
										
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する