記録ID: 1069526
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
リベンジ日光白根と雪中泊
2017年02月18日(土) 〜
2017年02月19日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 23:01
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 615m
- 下り
- 609m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:37
距離 5.3km
登り 614m
下り 485m
天候 | 晴のち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気軽に入山できますが、積雪と強風に注意 |
写真
撮影機器:
感想
今回は前回敗退した日光白根リベンジ、ついでに初の雪中泊を体験したいと思います。
冬山の厳しさを体験する事ができ、とても勉強になりました。
前回のトレースなしラッセル状況と違い、ルートは明確で楽勝気分で山頂を目指しましたが
やはり雪山とは厳しいもので、深い雪で体力もぎりぎり強風で寒くて辛かった。
とはいえ、登った時の達成感、景色と2月の冬山に登れたことはとても自信になりました。
雪中キャンプも、やれるか不安だったのですが
何とか手持ちのシュラフ、テントでこなせました。
スコップとスノーシューが大活躍しました。
あと遭難者が出ていたようでヘリコプター、捜索の方が出動していました。
日光白根はアクセスが容易な山ですが自然環境はとても厳しい山だとも思いますので
注意された方がいいと思います。
遭難の方はどうなったのでしょうか、心配です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人
どうも前回お会いしたtnorick1226です。
リベンジおめでとうございますw
しかし雪中泊されるとはすごいですね!!リベンジにかける思いが伝わってきましたw
自分も来週リベンジしに行く予定です。前回より時間を早めて山頂獲って来たいと思います!!それではまたどこかでお会いしましょう。
ありがとうございます。
こんな急にリベンジするつもりでもなかったのですが、
タイミングがあったので雪中泊もついでに挑戦してみました。
この山、比較的安全で良い山だと思いますので
今後も練習をしにきたいと思います。
が、やっぱり遭難される方もいられるようなので、ご注意ください。
それではリベンジ頑張ってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する