記録ID: 1070325
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						八ヶ岳周回(赤岳〜硫黄岳)
								2017年02月14日(火)																		〜 
										2017年02月15日(水)																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 31:11
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,774m
- 下り
- 1,771m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:33
					  距離 9.6km
					  登り 1,488m
					  下り 232m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:55
					  距離 12.1km
					  登り 286m
					  下り 1,524m
					  
									    					13:51
															ゴール地点
 
						
					この時期に開いている赤岳天望荘はまさにオアシス
むちゃくちゃ飯が美味く泣きそうになる
それと小屋には魔のツール「こたつ」があり出不精になること必至です
							むちゃくちゃ飯が美味く泣きそうになる
それと小屋には魔のツール「こたつ」があり出不精になること必至です
| 天候 | 初日:曇りのち雪 2日目:晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 下山後コーヒーがただになるらしいですが使わず くやしいのう | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 行者までは危険個所無し ただしょっぱなから12本アイゼンで動いたため疲労によりルート変更を余儀なくされました 行者まではチェンスパで行きましょう | 
| その他周辺情報 | J&Nで食事 カレーと八ヶ岳の水が強烈に美味く泣きそうになる | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ハードシェル
																グローブ
																ネックウォーマー
																バラクラバ
																アイゼン
																ピッケル
																飲料
																水筒(保温性)
																笛
																GPS
																ツェルト
																ヘルメット
															 | 
|---|---|
| 備考 | チェンスパを持っていかなかったことを心底後悔 あると無しではてんで違います | 
感想
					一度やってみたかった厳冬期八ヶ岳周回
本当は阿弥陀北陵からアタックしたかったのですが痛恨の選択ミス
駐車場から12本アイゼンでアタックしたため脚がパンパン
おかげで阿弥陀北陵〜中岳〜赤岳を通るだけのスタミナは無いと判断し断念
行者までご一緒したSさんは北稜行きまして無事登頂しました、おめでとうございます!
危険個所は横岳界隈のトラバース箇所
初日の晩に降った雪でトレースが完全消失
流石に立ち止まりました・・・
まだまだですね
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:313人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									八ヶ岳・蓼科 [2日]
							
							
									美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							 oyamasuki_y
								oyamasuki_y
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										













 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する