記録ID: 1070780
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
不動山巨石から旗尾岳
2017年02月24日(金) [日帰り]

- GPS
- 07:45
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
| 天候 | 晴れ一時曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
タンポ山から標識の通り十字峠へは林道が出来ていて迷いやすい。藪道。 タンポ山からもう少し林道を紀見峠方面に下ると、十字峠方面に下るルートが出てくるから、こちらのほうがよい。 |
写真
「日本の音風景百選」の岩
耳をあててみましたが、、、
老人性難聴かな聞こえません
日によって聞こえないというが
耳をあてると神秘的な音が聞こえるそうです。昔から”この世の音・あの世の音”といわれ、霊験あらたかなものとして大勢の人がお参りしているようです。
耳をあててみましたが、、、
老人性難聴かな聞こえません
日によって聞こえないというが
耳をあてると神秘的な音が聞こえるそうです。昔から”この世の音・あの世の音”といわれ、霊験あらたかなものとして大勢の人がお参りしているようです。
撮影機器:
感想
200名山:金剛山編で田中陽希が歩いた道をダイトレまでたどった。
途中の不動山巨石の日本音風景百選の音も聞きたかったが、聞こえなかった。年の生かも知れない。
十字峠から旗尾岳まであんなにアップダウンがあったかな。結構疲れた。
島の谷から天見駅まで直行だったら楽勝だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1719人
















私もなーんにも聞こえませんでした。
年のせいと言われるとショックかも(^^;
papi-leoさんも
聞こえなかった。安心しました。歳のせいではないのだ。
silverboyさん、こんばんは。
あのとき私もsilverboyさんも葛木神社で待っていましたね。
田中陽希が橋本から金剛山へ歩いた道でしたか。
AR山ナビ、なかなか良いですね。
私はアンドロイドなのでAR山を使っています。
annyonさん
AR山ナビと違うのでしたか。
使い方がもう一つ分かりません。
今度会った時に教えてください。
交通機関を使って明王寺の名物階段、不動山、タンボ山、府庁山、3つの山頂を経て天美まで、たっぷり素敵な1日コースですね。
近辺の山を歩き尽くして居られるからからこそルート取りも考えつくのだナ〜
概念図の完成を待っています。
komanezumiさん
また行きましょうか。
田中陽希のように金剛山まで行ってもいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する