記録ID: 1071858
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								六甲・摩耶・有馬
						昼から六甲【奥高座谷↑荒地山西↑なかみ山巨石→会下山尾根↓】
								2017年02月25日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:18
 - 距離
 - 8.2km
 - 登り
 - 596m
 - 下り
 - 604m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:12
 - 休憩
 - 1:02
 - 合計
 - 3:14
 
					  距離 8.2km
					  登り 596m
					  下り 607m
					  
									    					17:13
															ゴール地点
 
						| 天候 | はれ、あたたかすぎ〜 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					今回はまったりと高座谷周辺を回りました 適度な岩登りと眺望、そして夕方までの3時間半ということで、奥高座谷を中心に考え、なかみ山へ登る道をチョイスしました。 六甲山系アラカルート「#2373 水小屋〜荒地山西」で、芦屋・西宮の眺望も楽しみながらプチ岩登り。 なかみ山をすぎた巨石で、神戸、須磨と六甲山主稜線をみながら山コーヒーで一服 下りで展望岩に寄って大阪・荒地山の眺望を見渡し、最後は会下山尾根から。活動時間は3時間プラスブレイク30分とかなりゆるめですが、充実のプチ徘徊でした^^; 危険なところはありませんが、なかみ山手前の巨石を渡るところは注意してください。あとは一般的で整備された登山道です。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴
																ザック
																ヘッドランプ
																GPS
																携帯
																時計
																コーヒーミル
																コーヒー
																ストーブ
																やかん
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今日は眺望と時間重視のスケジュール。
山コーヒーも楽しむ時間が十分あったので、満足です。
今回で岩場初体験を踏んで、次回からはもう少し岩岩したところものぼってみたい気分。次は道畦谷尾根か荒地山正面ですね^^;
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:327人
	
									
										
										
										
										
										
							













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する