記録ID: 1073307
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横〜縞枯山〜茶臼山
2017年02月25日(土) 〜
2017年02月26日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:28
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 598m
- 下り
- 602m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 3:41
距離 4.6km
登り 271m
下り 272m
2日目
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:48
距離 5.1km
登り 336m
下り 332m
今回は風景を楽しみながら、また途中で遊んだりとかなりのんびりな山行をしたのでタイムは全く参考にならないくらい遅いです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 今回は特に二日間とも天候に恵まれた為トレースもしっかりしており全く問題ありませんでした。(しかし人が多く北横は特に渋滞箇所に何度も遭遇してしまいました) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
水
火器
自炊食料
|
感想
2日間とも天気に恵まれ、非常に楽しい山行となりました。
これほど風のない北八ヶ岳も珍しいのではないかというくらい穏やかでした。
一日目の北横はカメラの調子が悪くて撮れませんでした。また人が多くてとにかく渋滞が多かったです。
二日目はそこまで人が多くはありませんでしたが、ロープウェイはスキー客でごった返していました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する