記録ID: 8715159
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳 7座縦走
2025年09月22日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:05
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 843m
- 下り
- 841m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:56
距離 14.6km
登り 843m
下り 841m
14:17
ゴール地点
天候 | 晴れ後ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三ツ岳1,3峰の取り付き部には鎖場もありますが、手がかりや足場もあるので、確実に行けば大丈夫。難しいところはありません。 |
その他周辺情報 | 登山後の立ち寄り湯 湯小路いきいき元気館(上諏訪) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
ポール
携帯トイレ
|
---|
感想
麦草峠無料駐車場に深夜2時過ぎ到着。
※マップコード:218 806 587*15
30台程収容の駐車スペースは、まだ数台の空きがありました。
登山開始まで、車中、夏山用の薄手シュラフで仮眠。
朝方の予報気温は8℃とのことでしたが、まあまあ冷えてもう少し下がったんじゃないかな。
身支度をして、5時過ぎ麦草峠から入山。
中小場から順に・茶臼山・縞枯山・雨池山・三ツ岳Ⅰ峰・三ツ岳Ⅱ峰・三ツ岳Ⅲ峰・北横岳(南峰)・北横岳(北峰)をピークハント。
北横岳以外は初めての山で、楽しい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する