記録ID: 8713477
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳全山縦走✊途中敗退
2025年09月21日(日) 〜
2025年09月22日(月)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:43
- 距離
- 34.5km
- 登り
- 3,646m
- 下り
- 2,998m
コースタイム
1日目
- 山行
- 13:20
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 14:48
距離 19.9km
登り 2,651m
下り 1,967m
16:29
2日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:44
距離 14.7km
登り 995m
下り 1,031m
11:45
ゴール地点
天候 | 9/21暴風雨のち晴れ、9/22晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
北八ヶ岳ロープウェイ乗り場→観音平駐車場にはタクシーにて戻った(16,800円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
南八ヶ岳は岩場も多くヘルメット着用推奨 北八ヶ岳は苔むした道を楽しむエリア。ただし、滑りやすい岩や木の根が多いため転倒注意。 |
写真
蓼科山に、またいつか行きますと誓いを立てて🙏
蓼科山行くには500メートル下って、500メートル登り返して、1000メートル下らないといけないので、やはりキツかったな。独立峰は手強いです😵💫
蓼科山行くには500メートル下って、500メートル登り返して、1000メートル下らないといけないので、やはりキツかったな。独立峰は手強いです😵💫
コケモモのソフトクリーム🍦激ウマでした😋
が、このあと、バスが3時間待ちと判明し、会議の結果、アルピコタクシーを呼んで観音平まで送ってもらうことにしました。16,800円かかったけど、乗り換えとか考えたらタクシーもありかな🤔
が、このあと、バスが3時間待ちと判明し、会議の結果、アルピコタクシーを呼んで観音平まで送ってもらうことにしました。16,800円かかったけど、乗り換えとか考えたらタクシーもありかな🤔
感想
【編笠山〜権現岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳〜天狗岳〜茶臼山〜北横岳】
総歩行距離29キロ
累積標高↑3,646m ↓2,998m
ザック重量 5.5キロ
秋の遠征は、
白山の南北縦走か、伊藤新道、下ノ廊下の予定でしたが
白山は天気が✕
伊藤新道は増水で✕
下ノ廊下は通行止めのため✕
天気予報などに翻弄され、あれこれ迷い続け
出発2日前に決めた、八ヶ岳全山縦走。
実は4回目の八ヶ岳でした。
1日目の風速20mくらいの爆風と、雨に打たれながら6時間の縦走はハードだったけど、
総合力を求められた登山というかんじがして、
何故かテンションあげあげ。
アドレナリン分泌しまくり。
赤岳ではさっきまでの天気が嘘のようなピーカンに。なんてドラマチックなんだ✨
体力不足で、結果的にはラストの独立峰 蓼科山を諦めることになり、全山縦走できなかったけど、3年前には見れなかった、青空のもとの赤岳を見ることができて大満足😊
これだから山はやめられない😁
※軌跡がバグってます。実際の総歩行距離は、2日間で29キロくらいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する