記録ID: 1074133
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								甲信越
						スノーシューデビュー戦は入笠山(´・ω・`)
								2017年02月27日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:22
 - 距離
 - 5.1km
 - 登り
 - 285m
 - 下り
 - 278m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:20
 - 休憩
 - 2:03
 - 合計
 - 4:23
 
					  距離 5.1km
					  登り 286m
					  下り 279m
					  
									    					14:51
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴 無風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						以下次回用のメモ♪ 0506 起床 0555 自宅発 0911 P着(自宅→中津川ICは一般道、それ以降高速使用) 0945 P発 1540 P着 1605 P発 2113 自宅着(ALL一般道) 412.1km  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					往復ゴンドラはモンベルカード提示で200円off(1650→1450) 往路ゴンドラ6人満車w復路ゴンドラ貸切^^ 意外とゴンドラ乗車時間が長く感じます♪  | 
			
| その他周辺情報 | 立ち寄りませんでした 帰り道に「ゆーとろん水神の湯」あります♪  | 
			
写真
感想
					 絶好のコンディションで臨んだ入笠山♪
 前回はlolorioさんとPまで来ましたが、悪天のためゴンドラ運行中止でした。やり残したことはすぐに解決しないといけませんw
 
 ようやくスノーシューのデビュー戦が終わりました♪入笠山があれほどたくさんのレコが上がってるわけがわかりました^^
 山頂からはとにかく有名どころのお山がほぼほぼ見れるという絶好の立地条件♪北、中央、南アルプス、御嶽、乗鞍、八ツは目の前♪しかもゴンドラ利用なのでしんどくないw
 で 湿原に雪が積もると雪原でスノーシュー歩き放題♪
 人気が出ないわけがないですね^^
 スノーシューも買ってしまったので、もう雪山に行かざるを得ませんw
 スノーシューはもっと歩きにくいものだと思ってましたが、アイゼンのでっかい版という感想です^^とにかくどこにでも行けそうな気にさせてくれる魔法の山道具ですねw
 さて残雪期に入り うかうかしていると雪山もおわってしまいますが、あと何回行こうかなーー♪
 とにかくスノーシューデビュー戦は最高の天気と立地に恵まれ幸せでした^^
 山に感謝^^
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:646人
	
										
							








					
					
		
〇雪辱戦の早さにびっくりですが、いい天候でデビューが飾れてよかったですね!傷はつかなかったですか?
〇次は鈴鹿あたりで、緩やかな斜面では最高のパフォーマンスを発揮します
〇ちなみに下りでは大苦戦してます・・・高級SSなら大丈夫なのでしょうか?私のはちょっと不安なので
〇まだまだ山には雪がありますよ〜楽しみ増えましたね
おかげさまで目標にしていた今シーズンのデビューを無事終了しました♪
haruhiyoさんのスノーシューにかなり刺激をうけてしまったこともデビューのかなり大きな要因ですw
下りでは、アイゼンをイメージした使用をしたら結構勢いよく滑ってしまいました^^これから勉強していきたいと思います。
お山の幅が少しだけですが広がった気がして、最近は天気図ばっかり見ていますw
ありがとうございました♪
denemonさん こんにちは
素晴らしいスノーシューデビューだったようですね
私も一応今年デビューしました
浮遊感のようなあの感覚はちょっと癖になりそうです
それにしても入笠山の絶景は素晴らしいですね
スノーシューも遊び放題そうですし
私も行ってみたい
goldengateさんの藤原レコも事前にチェックしてました^^
雪道なのに、沈まない不思議な感覚は初体験でしたw鈴鹿のお山にも近々お邪魔してみたいと思います♪
入笠山はとても良いお山でした。是非、お天気の日に遊んでみてください♪
今後ともどうぞ良い山行を〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する